[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 125【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2020/02/01(土)01:33 ID:VTWbjHew(1) AAS
Ubuntuに不具合は無いぞ。
FUDと認定した。
638: 2020/02/01(土)01:39 ID:Sp4en8Hi(2/2) AAS
ブラウザ単独でも発生します負荷はヨユーですCPUとメモリ10%程度
書き忘れてましたXfceですスミマセン
割と最近なんですよねこうなるようになったの
いつぐらいか忘れましたが半年前は問題なかったような1・2ヶ月位前だったかなあ
chromiumで発生したのでOpera入れてしばらく問題なかったのですが今日発生したので質問してみました
639: 2020/02/01(土)01:47 ID:FHU56ZWr(2/2) AAS
ちなみに俺は仮想環境ではないLXDEで運用
640: 2020/02/01(土)07:03 ID:tasiF0zN(1) AAS
20.04ではスリープ入らないバグ直しとけよ
641: 2020/02/01(土)15:10 ID:OTbvhk9H(1) AAS
18.0.4のServer
昨日アプデしたら
起動時に一瞬desktopの起動画面らしきものが
表示され、loginプロンプト出るまで
ずーっと黒画面仕様になっちゃったんだが
何が悪かったんでしょうか...
642: 2020/02/01(土)15:41 ID:jffQ2wwt(1) AAS
bootとsysのlogくらい見ようや
643: 2020/02/02(日)02:04 ID:OjS9Gl5v(1) AAS
ubuntuにもエスパースレが必要なんじゃね
644: 2020/02/02(日)04:08 ID:KpngJj76(1) AAS
/etc/default/grubを確認しましょう
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=の行のダブルクォートの中にsplashとか入れられていませんか?
645
(1): 2020/02/02(日)05:45 ID:ZVojft0c(1) AAS
スプライト飲みたい
646: 2020/02/02(日)07:29 ID:XYDK4XtY(1) AAS
爽快感あふれるムードでスプライト飲むより、黙って静かにブラックコーヒー飲むww
647: 2020/02/02(日)09:29 ID:WZLTDo6S(1/3) AAS
ゆっくりとコーヒー飲むのはおすすめじゃないよ。Sudo に重大問題が発見された模様です。

New Sudo Vulnerability Could Allow Attackers to Obtain Full Root Privileges
外部リンク:9to5linux.com
(ニュース速報スレより)
648: 2020/02/02(日)09:37 ID:r1sQSw65(1) AAS
須藤さんが信頼できないとなったら、一体我々は誰を信じればいいんですか?
649: 2020/02/02(日)09:40 ID:WZLTDo6S(2/3) AAS
sudo から撤退して、su コマンドに回帰するというオプションがあります。
650: 2020/02/02(日)09:45 ID:WZLTDo6S(3/3) AAS
「Debian 10 Busterはこの影響を受けない。」らしいから、これもオプション
(Debian GNU/Linux スレより)
651: 2020/02/02(日)12:47 ID:MIgl0Z6Y(1) AAS
じゃあUbuntuも18.04以降なら影響受けない可能性あるな
652: 2020/02/02(日)19:04 ID:vS8t6cSj(1) AAS
>>645
これは、ニイタカヤマノボレ的な暗号?
653
(1): 2020/02/02(日)20:17 ID:RgGVc6Y3(1/2) AAS
>599
>603
18.04.3LTSですがWineがどうやってもインストール出来ないです。
repoはもちろんPPAなどGoogle先生で調べた事は何度もやってみたのですが、壊れたパッケージ云々で。
お知恵お貸し下さい。
654: 2020/02/02(日)20:21 ID:iP/PXQQF(1) AAS
その壊れたパッケージ云々の部分をなんとかせにゃいかんのじゃないか?
655: 2020/02/02(日)20:35 ID:Awpm4O2o(1) AAS
>>653
i386がどうとかやってる?この手順忘れてだめだったことある
656
(2): 2020/02/02(日)21:31 ID:RgGVc6Y3(2/2) AAS
ありがとうございます。
>603
の手順全てやってます。32bitサポートもです。
いろんな事やってみても(googleで調べたもの)

「以下のパッケージには満たせない依存関係があります
    winehq-stable:依存:wine-stable(=5.0.0-bionic)
E:問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。」

で、どのパッケージが壊れているかわからない状況です
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s