[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2019/02/16(土)05:00 ID:a7KzLbWJ(1/9) AAS
Linuxは自分には便利だから良いと思ってる視野の狭い信者(でも、使いやすいとは言ってない)が、一般人にとって使いにくいから普及しない、という視野の広い意見を覆そうとしてるのか・・・

信者ってバカしかいないの?
808
(1): 2019/02/16(土)08:51 ID:a7KzLbWJ(2/9) AAS
IT屋に使いやすくても、一般人にとって使いにくいなら、それは「使いにくい」ってことなんだけどね。
はぁ・・・ 馬鹿だわ、IT屋さんw
871
(1): 2019/02/16(土)12:54 ID:a7KzLbWJ(3/9) AAS
ディストリビュータがバックドア仕込まれたISOを公開してたりするからLinuxは信用できないなw
876
(1): 2019/02/16(土)13:18 ID:a7KzLbWJ(4/9) AAS
>>872
その事件を受けたが対策とらない/とってない酉が多いのも事実。
マルウェア入りのISOを配布する偽ミラーサイトは防ぎようがない。

商用OSだと入手経路さえ気を付ければ偽物をつかまされることはないし、気を付けるのも非常に簡単。
正規の代理店から正規の値段で買うだけでいい。
878: 2019/02/16(土)13:38 ID:a7KzLbWJ(5/9) AAS
Linuxが安全だっていうのがウソなのがよくわかるよね、ここ50レスぐらいで。
結局、Linux信者は嘘ついても「Linux SUGEEE! Linux使ってる俺SUGEEE!」っていう幼稚な自己顕示欲を満足させたいだけなんだよ。
880
(2): 2019/02/16(土)14:01 ID:a7KzLbWJ(6/9) AAS
俺はべつに「Linuxは安全って保障はない」って言ってるだけだぞ?
捨てメアドで借りられる無料鯖かりて、それっぽいページ作ってマルウェアしこんだISOアップした偽ミラーサイト作って、
掲示板なりSNSなりに「ダウンロードはやーい!」て感じの煽り文句と一緒にURL書き込めば釣り放題だよ。
910: 2019/02/16(土)22:03 ID:a7KzLbWJ(7/9) AAS
Linuxにも複数の脆弱性があるからね。
Windowsが信用できないならLinuxも信用できないよ。

それに加えて使いにくいんだもの、普通の人ならLinux使わないよ。
912: 2019/02/16(土)22:45 ID:a7KzLbWJ(8/9) AAS
Linux使って幸せになれるのはマゾか気違いぐらいだろうな。
917: 2019/02/16(土)23:06 ID:a7KzLbWJ(9/9) AAS
イット屋ってのは理不尽な注文を言うクライアントの手先となった、支離滅裂な言動をくりかえすSEに扱き使われてる社畜。
その多くは発狂しているが自覚できてない狂人でもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*