[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): 2022/06/13(月)21:44 ID:Fd2u7Ep0(3/4) AAS
>>142
低スペック機(X11)で使ってる限りでは過去最強だよ
LubuntuだのXubuntuだのに配慮し過ぎた印象かな

逆に言えば今どきのPCで使う分にはパッとしない
ManjaroやTumbleweedの方がイイよね ゼッタイ
144
(1): 2022/06/13(月)22:08 ID:Zv/z61Nt(4/5) AAS
>140
そうなの。Ubuntuは公式をきらってるいるんだね。
145: 2022/06/13(月)22:13 ID:Zv/z61Nt(5/5) AAS
>>143
モダンコンピュータにはUbuntuは向いていないというのが結論みたいですよね
146: 2022/06/13(月)22:17 ID:OzYWzUYh(1) AAS
6世代Core i7にUbuntu入れてるけど、まあこんなものかなと思うわ
モダンかどうかはわからない。
21.10の残念だったところが結構22.04で直ってるし満足
147: 2022/06/13(月)22:18 ID:Fd2u7Ep0(4/4) AAS
>>144
アタマの硬いDebianに、日々似てきてるんだよ
148
(1): 2022/06/14(火)01:51 ID:2Eo++dxD(1) AAS
そんなにSnap嫌いなんだ。
どこが嫌いなの?
まあ私も好きではないが。
149
(1): 2022/06/14(火)05:22 ID:UVhWCwg6(1) AAS
snapが問題じゃなくて、snapの開発が間に合ってない状態で stableに載せてきたのが問題
150
(1): 2022/06/14(火)22:54 ID:Gho1G0MQ(1) AAS
iBus で使う限り実用に支障はない、全体的に見れば過去最良の出来だ
それより、ソフトウェア(snapストア)が機能不全なのはナントカならんのか?
151: 2022/06/14(火)22:56 ID:nzjzjKzl(1) AAS
Unity後期のが出来は良かった気がするが、GNOMEベースの中だと最高の出来だな
152: 2022/06/15(水)07:30 ID:kYgdRnR+(1/2) AAS
>>149
確かに起動ばり遅だし。
>>150
SnapStore(UbuntuSoftware)使い物にならないよね。GNOME Softwareはギリ使えたが、UbuntuSoftwareは使えたもんじゃない。
GNOME SoftwareをフォークなんてしないでUbuntuが一から作ればいいのに。
153: 2022/06/15(水)07:37 ID:kYgdRnR+(2/2) AAS
snapのいいところは依存関係が全くないから楽でいいところかな。
Flatpak は言語パッケージとかランタイムが別にあってちょっと面倒くさい。
154
(1): 2022/06/15(水)20:27 ID:fqVkgROz(1) AAS
aptでいいよ
155
(1): 2022/06/16(木)15:48 ID:8iRWIZGo(1) AAS
>>154
そういうわけで
Linux Mint は apt へ回帰したのでしょう
156: 2022/06/16(木)18:31 ID:KMHPSfBg(1) AAS
>>155
Flatpakじゃないの?
157: 2022/06/19(日)11:04 ID:LocB48RY(1/2) AAS
>>148
なぜsnapは良くないのでしょうか?
その話題はスレで何度も話題になっています。
Linux MintはUbuntuとの決別を公表したディストリです。
mint開発者はきちんと理由を述べました。
158: 2022/06/19(日)11:32 ID:LocB48RY(2/2) AAS
Snapのことは、ネット検索したら該当する記事が見つかりまが、
それだけではなくて、ubuntuがマルウェアではないのかと指摘されています。

Ubuntu Spyware: What to do?
by Richard Stallman — Published on 07/12/2012 01:52
外部リンク:www.fsf.org
159: 2022/06/19(日)13:11 ID:hGk1Qmnj(1) AAS
FSFとかリチャード・ストールマンの言うことは信用できないというか、うるせぇって感じ
160: 2022/06/20(月)11:38 ID:dlf9xXYJ(1/2) AAS
外部リンク:www.linuxshelltips.com
The History of Ubuntu Linux Distribution

ウブンツ神話が作られようとしてるな。
これは典型的な広告記事だろう
161: 2022/06/20(月)11:44 ID:dlf9xXYJ(2/2) AAS
「The first version of Ubuntu to be released was Ubuntu Version 4.10,
codenamed the ‘Warty Warthog‘. This was on March 4, 2004.
It sparked massive global interest as thousands of experts and
free software enthusiasts joined the Ubuntu Community.」

さらっと流してるがDebian開発者を金で引っ張って成果を取っただけなのに。
ちょうちん記事はこういう風に書くものなのか
162: 2022/06/21(火)07:31 ID:dIA+rvzY(1) AAS
fedoraももっと頑張れ
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*