[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.86©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
69(1): 2017/02/05(日)10:22:23.84 ID:bJ803tA7(1) AAS
かわいそうなやつなんだよ。もう関わらないほうがよい。
>>62
ちゃんとやらない方法なら、それが一番簡単だと思うよ。
deb以外の方法ならporgで管理すれ方法もあるよ。
135: 2017/02/13(月)12:52:10.84 ID:Oe+tj6xI(1) AAS
stretchでセキュアブートできるようになるの?
146: 2017/02/18(土)10:06:19.84 ID:+jTBA2eh(1) AAS
stretchにSimpleScreenRecorderとKritaレポジトリに入ってた
sidにも入ってるかも
177: 2017/02/21(火)00:37:29.84 ID:soFYwNpA(1) AAS
>>176
には限らないと思う。ありとあらゆる独占が唯一の敵。
369: 2017/03/29(水)02:43:09.84 ID:TqGD/I/B(1) AAS
torrentやってるとわかるけど
ktorrentにお目にかかるのは数年に1回レベルだよ
ktorrentは繋がるの早いし他にない機能備えてたり優秀なんだけど
ほとんど誰も使ってない
昔は使ってたけど使ってなさずぎて目立つから使うの止めた
transmissionは少ないけどいるんだよね
KDE使ってる人って日本に何人いるんだろ
402: 2017/04/05(水)14:48:31.84 ID:62IARB9I(1) AAS
フォントってそんなにアップデートされるものでもないしパッケージ管理する必要あるかね
自分で入れれば良くないか
453: 2017/04/18(火)14:13:30.84 ID:4/N43I1N(1) AAS
Ryzen は時期尚早かな。
741: 2017/06/17(土)21:00:07.84 ID:8McWoH7u(2/2) AAS
>>732
731だけど
まあ心配ならファン回転下げて
CPU温度モニタリングしながら使ってみることじゃね
ある程度は空冷力もマージン持たせてるだろうし…
そもそも起動しないかもしれんけど
動いたら、負荷かけないよう注意しながら使うとかw
今日どんだけDebianトップページアクセスしてると思ってんだよ
寝れねーじゃねえかw
951: 2017/06/25(日)00:16:04.84 ID:cL+QhgGU(1/2) AAS
>>934
当時の生き残りが通りますよ(´・ω・`)
今やれと言われたらブーブー言いまくってちんたらやることになると思うよ。
一度はじめると楽しむだろうけど。
当時はOS間の差異が凄くて、半分位はパッチ当てないといけなかったから。
configureが画期的だった時代だし。
956(4): 2017/06/25(日)02:13:51.84 ID:iQR6msPF(1) AAS
昔から使っていいたって話なら、
MS系ユーザーの俺の父ちゃんなんかは、MS-DOSってのからユーザーだからな
でも、すげー長い間使っているのにレベルは低いしソフトすら作れない。
982: 2017/06/26(月)16:15:51.84 ID:e3lEe1Qv(1) AAS
rootパスワードなしで9.0.1_lxdeインストールしたらGUI自動で立ち上がらんかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.237s