[過去ログ] Arch Linux 12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2017/01/13(金)01:19:03.99 ID:8rdXrUe6(1) AAS
これで勝つる
219: 2017/02/11(土)04:25:19.99 ID:htYpUZS3(3/3) AAS
分けたよ
223(3): 2017/02/12(日)05:12:40.99 ID:oMXWkEcK(1/2) AAS
デスクトップをインストールしたらtty1のログインプロンプトが表示されなくなったのですが、どうしたらtty1からログインできるようになるのでしょうか?
315(1): 2017/02/26(日)21:07:53.99 ID:FjoLHfmX(1) AAS
udfフォーマットのDVD-RAM(Windows7でフォーマットされた)にファイルを書き込もうとしたら
rootでも権限がないと言われるのだけどどうやって扱えば良いのかしら?
パーミッションも777だし・・・あとGNOME3環境でgvfsマウントしています
403: 2017/03/15(水)12:23:51.99 ID:cAUJPJqc(1) AAS
11月になってから考えるよ
495: 2017/03/29(水)14:26:36.99 ID:RutJJet7(1) AAS
>>492
f2fs使うときは最初からMODULES行に呪文が必要だった
510: 2017/03/31(金)23:37:56.99 ID:ncL+aCBj(3/3) AAS
というか出典はここの前スレの
2chスレ:linux
か。
上記以降の情報も必要になる人も居るかも
> 897 名前:login:Penguin [sage]: 2016/12/13(火) 14:42:02.22 ID:ATTRBodj
> >>896 そこは修正すれば通るんだけどloader.cppでSOL_SOCKETが定義されてないと怒られたのは俺だけだろうか
> /usr/include/{sys,bits}/socket.hにSOL_SOCKETが定義されているはずなのだがどっちにも無い
> 964 名前:897 [sage]: 2016/12/24(土) 12:23:39.00 ID:YmJY/QM6
> いつの間にか/usr/include/linux/*.hがpacmanの管理外になってて、それが原因で色んなmakeが通らなくなってた
> たまにpacman-disownedをかけてやった方がいいかも
511: 2017/04/02(日)13:50:09.99 ID:FiHD03f3(1/2) AAS
KDEplasmaとBudgieだとどっちのほうが低スペック向け?
ArchにBudgie入れたけど動作が緩慢で…
CPUはAtomN280です…
619(1): 2017/05/21(日)08:07:56.99 ID:57DSgE69(1) AAS
WSLでarch動かしたいならコンテナ使ったほうが楽だよ
831(1): 2017/08/03(木)08:36:03.99 ID:/NydQ7xA(1/2) AAS
何か伸びてると思ったらまたこのガイジ来てるのか、どうせ行くなら系統の違うArchじゃなくて同じapt-getで源流にあるDebianスレとかUbintuスレ行ったほうがよくない?
普通に質問してもわざわざミントって書かなきゃ多分バレないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s