[過去ログ] Arch Linux 12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 2017/01/28(土)00:19:38.29 ID:+vbaE7xJ(1) AAS
汎用の鳥だな
だからこそコアは軽く
ユーザーが好きに色々と入れて使えばいいと言う方針
203
(1): 2017/02/10(金)07:32:14.29 ID:sPmr6gHB(1) AAS
/varを分けるのはwikiのパーティショニングに書かれていたので、その通りにしたんですけど。主流の方法ではないですか?
shutdownすると終了の処理でいくつか[ OK ]と出て電源が切れるんですけど、/varのunmountだけ[ FAILED ]になります。
たぶん/varがシステムが使った状態だから失敗になるんだろうけど。

修正加えてませんw 癖と疲れてて間違っただけでした。とりあえずGrubでデュアルブート出来たのでホッとしてます。
225
(1): 2017/02/12(日)07:34:31.29 ID:q+VMuenT(1) AAS
>>223
ログイン画面でCtrl+Alt+F1
わかるだろうけど>>224はやらないように
258: 2017/02/17(金)21:22:30.29 ID:GfRerYCF(1) AAS
別に困ってるとかではなく好奇心からの質問なんだけど
paccacheでpackage cacheを消去する時って何バージョンくらい残すのが普通なんだろうか
437: 2017/03/19(日)09:37:46.29 ID:Qb8S1JUw(1) AAS
そんなことよりMATEがGTK+3になっとる
448: 2017/03/22(水)21:40:02.29 ID:SQPvOeFT(1) AAS
GNOME使ってるんだったらiBusでいいんじゃないの
完全にGNOMEプロジェクトの一部になってるし
748: 2017/07/02(日)22:24:46.29 ID:F4zKf9jK(1) AAS
なぜ読んではダメなの
853: 2017/08/08(火)01:06:33.29 ID:0DCJPUwp(2/2) AAS
激昂してしまってすいません。
951: 2017/09/14(木)13:11:21.29 ID:shsm33Ka(1) AAS
そんなことはどうでもいいよ
できないならやるな
981: 2017/09/23(土)18:45:22.29 ID:CcwemlXJ(1) AAS
$ systemd-analyze
Startup finished in 9.417s (firmware) + 96ms (loader) + 2.113s (kernel) + 2.247s (userspace) = 13.875s
安いPentium(実質Atom)でも13秒ちょっとだぞ
どれくらいになったら遅いと言ってるのか知らないが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s