[過去ログ] Arch Linux 12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2017/01/22(日)11:57:55.14 ID:ePHMXCQp(1) AAS
単純なホームネットワーク環境で繋がりさえすればいいってんならwifi-menuだけでいいかもしれんがそうじゃない場合もある
archは特定の用途向けのディストリビューションじゃないんでドキュメントはそういった部分までカバーするように書かれる
そういったものが煩わしいならarchなんか使わないでデスクトップ、ラップトップ向けのディストリビューション使ったほうが幸せになれるよ
139: 2017/01/27(金)16:24:21.14 ID:9icTm4WC(1) AAS
試しにLXQt入れてみたらなかなか良かった
何が良かったってトレイのボリュームコントロールでALSAが選択できるってそれだけなんだけど…気に入った
144: 2017/01/27(金)23:32:31.14 ID:93UJEKSS(1) AAS
音を出すアプリケーションを同時に複数実行するのでなければalsaだけでもいい
まぁ最近のデスクトップ環境はpulseaudio前提のやつが多いけど
165
(2): 2017/01/30(月)08:13:57.14 ID:MkbLG7vo(1) AAS
xfceを使う人が多いようですが何か理由があるんですか?
198: 転載ダメ©2ch.net 2017/02/05(日)18:57:09.14 ID:icJHOPh/(1) AAS
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 731 -> 708:Get subject.txt OK:Check subject.txt 731 -> 715:Overwrite OK)0.92, 0.92, 0.88
age subject:715 dat:708 rebuild OK!
260: 2017/02/18(土)03:13:43.14 ID:BbIW6k9k(1) AAS
直前だけでもいいかなと思いつつ、3にしてる
340: 2017/03/04(土)23:43:10.14 ID:7vAssQ4V(1) AAS
iso落としたのが先月なんでね?
409: 2017/03/16(木)00:21:05.14 ID:1hDorx0K(1) AAS
>>408
だよなwwwwwwwww
466
(1): 2017/03/25(土)01:59:00.14 ID:2bz1ZD4g(1) AAS
普通にfirefox52で音をALSAで再生できてる
551: 2017/04/23(日)11:43:35.14 ID:nDMRalGB(1) AAS
ネーミングわろた
643: 2017/05/24(水)20:34:38.14 ID:YrjVFR4Y(1) AAS
/usrとルート直下で分ける意味もとっくの昔に失われてたしね
651
(1): 2017/05/25(木)08:12:05.14 ID:2bWoeIxk(1) AAS
SSDでHOME以外のディレクトリのパーティション区切る意味ってある?
692: 2017/06/04(日)01:31:40.14 ID:RZI6WJK4(1) AAS
よくわからんが大したことなさそう
インストールメディアで起動してアップデートの続きやれば復旧できるんじゃないか
704: 2017/06/14(水)02:09:19.14 ID:8sNizu0D(1) AAS
>>701です
結局問題は解決しませんでしたがこれを機にxmonad使うことにしました。
結果最高です。トラックパッドを触ることもなくなりました。

一様TapToClickが反応しますしコピペもなんとかなりそうです。
919: 2017/09/07(木)10:48:27.14 ID:mOKQuANO(1) AAS
>>918
さすが Arch
mttun 氏によるとまだ不安定らしいがw
926
(1): 2017/09/09(土)00:05:15.14 ID:xXmsbTeP(1) AAS
ホストじゃね?
ゲストから見たら普通のデバイスだよな?
965
(1): 2017/09/18(月)00:11:55.14 ID:XOi37UjE(3/3) AAS
xfceだとgvfsでマウントしてるんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s