[過去ログ]
GNOME 5歩目 (1002レス)
GNOME 5歩目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: login:Penguin [sage] 2011/10/22(土) 20:25:34.01 ID:eSFUaiAP すぐ慣れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/48
205: login:Penguin [sage] 2012/03/23(金) 06:01:37.01 ID:1Qvm5GIL >>201 easystrokeなんかはどこにも表示されないってわけじゃなくて 右下にマウスを持っていくと表示される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/205
219: login:Penguin [sage] 2012/04/07(土) 09:46:55.01 ID:nR4kgyga >>215 あーなんかそれ納得。 MATEにログインし直して、直後に脳散らす^H^H^Hnautilusを起動したら GNOME3のフォールバックと同様サクサク動く。 nautilusのバグか仕様だなこりゃ 10年以上経っても使えねークズ健在ってことか 人権救済機関設置法案ゴリ推しで、秘密警察作りたい法務省みたいなクズ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/219
252: login:Penguin [sage] 2012/05/11(金) 01:59:53.01 ID:D4KV0BoX [今更ですが]GNOME 3テロなどLinuxデスクトップの発展を妨げ続けて早10年以上のGNOME。 そのGNOMEが寄生し潰す次のターゲットのAndroidのようだ。 --- AndroidがC#に移植される XobotOSはJavaをC#に変換する「Sharpen」と呼ばれるツールを使用して移植された。 (中略)XobotOSではAndroidがMono上で動作し、 Dalvik VM上と比べて大幅にパフォーマンスが向上するという。 (中略)Javaのような特許問題が発生しない点もメリットといえる。 ttp://l.moapi.net/http://linux.slashdot.jp/article.pl?sid=12/05/05/0546247 --- MSの走狗Xamarinに注目だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/252
255: login:Penguin [sage] 2012/05/12(土) 15:36:24.01 ID:1JEUe1KW 最初nautilus出た時はネタとしか思えなかったしgmcからリプレースされた時は終わったと思ったけど、だんだん使えるようになった GTK2+もありえない重さだったけど多言語の扱いとかメリットもあったから受け入れた だがGNOME3は将来良くなる気配が全くない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/255
437: login:Penguin [sage] 2012/11/13(火) 18:07:11.01 ID:+1mo51in 【 nautilus (v3.4.2) 】 [ 問題 ] サイドバーの「場所」「ツリー」切り替えボタン(?)が無くなって使いづらい [ 対策 ] ・ メニュー[表示]-[サイドバー]の先でいちいち切り替える(使いづらい) ・ Thunar とか PCManFM を代わりに使う 【 font選択 】 [ 問題 ] ・ フォント名一覧をそれぞれの該当フォントで表示しようとしているのか 一覧の表示が汚らしい。 システム既定のフォントでフォント名だけ 表示するGnome2のように戻してほしい ・ フォントサイズに10.5などの小数値を指定できなくなった。 「IPAモナーゴシック」などは、9pt、10.5pt、12pt にしないと固定幅に ならなくて、10.5ptがちょうど良いサイズだったのにそれが出来なくなった [ 対策 ] どうしようもない… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/437
467: login:Penguin [sage] 2012/12/06(木) 19:41:43.01 ID:d4+leD7m >>466 自作板に投稿したのが2012/12/06(木) 14:54:15.38 ID:UhUBAMPu じゃねーか、一日も立たずにマルチすんな糞が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/467
492: login:Penguin [] 2013/02/05(火) 13:06:39.01 ID:wgiNqwDV ログイン画面の壁紙を cronで動的に変更したいんだけど どうしたらいいかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/492
587: login:Penguin [sage] 2014/02/02(日) 19:09:52.01 ID:PJfKvgtt もう解決してるかもしれないけど、 [Alt] + 右クリックして、[パネルへ追加...] じゃないかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/587
590: login:Penguin [sage] 2014/02/05(水) 09:18:25.01 ID:zTOAy24W GNOME 3.12 Might Be Delayed for Beginning of April Because of Wayland 1.5 http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-12-Might-be-Delayed-for-Beginning-of-April-Because-of-Wayland-1-5-423669.shtml 賛否両論あるけれど、GNOME 3.12(3.11.x)のデザインっていいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/590
630: login:Penguin [sage] 2014/05/28(水) 21:15:49.01 ID:f2Sgcunh 起動する方法がわかってるなら登録すればいいじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/630
825: login:Penguin [sage] 2022/03/10(木) 17:39:35.01 ID:yPfPgfD9 まだ見ぬ未来の920へ力説する824に感動した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/825
835: login:Penguin [sage] 2022/03/29(火) 12:35:33.01 ID:Ws8SmxTF GNOMEの設定とgnome tweaksって統合しないのかな なんで分離してるんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/835
847: login:Penguin [sage] 2022/04/30(土) 12:35:00.01 ID:pjsp8Rxh Archのメンテナの問題じゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/847
923: login:Penguin [] 2023/03/21(火) 18:30:01.01 ID:b96/nAaN KDEファンはよくみるけど、GNOMEファンっていないな。寂しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s