[過去ログ]
GNOME 5歩目 (1002レス)
GNOME 5歩目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
898: login:Penguin [] 2022/09/24(土) 21:13:22.32 ID:iGnTOpTr GNOME43来たね! うんいいね👍 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/898
899: login:Penguin [sage] 2022/09/24(土) 23:26:16.16 ID:NS1xOLBG 仮想環境でgnomeOSを動かしているけど、gnome-shell-extentionの対応がまだ少ないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/899
900: login:Penguin [] 2022/09/25(日) 22:14:11.99 ID:r2z1agGB >>899 Ubuntuが出るくらいまでには対応するでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/900
901: login:Penguin [] 2022/09/25(日) 22:21:51.32 ID:r2z1agGB あと最近できたExtensionManager ってあるじゃん。あれの次のバージョンの機能で、今インストールしてある拡張機能が、他のバージョンのGNOMEでも使えるかがわかる機能があるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/901
902: login:Penguin [sage] 2022/10/09(日) 02:25:58.44 ID:fpc3rszV Gnome 使うなら RHEL/CentOS のサーバー(GUI使用) が最小に近くて良かったけど、Debian は一緒に導入されるGUIアプリが多くてムカついていた。 さっきいい感じでコンソールと設定とヘルプと、という程度のインストール出来たら満足した。 Gnome43、右上ボタンからのシャットダウンが使い難くなった気がした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/902
903: login:Penguin [sage] 2022/10/23(日) 16:08:22.64 ID:53CV2DaN すいません質問です Ubuntu22.10インストしたばかりなんですけど XubuntuやKubuntuのメニューの中の 最近使ったアプリに相当する項目はどこにあるんでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/903
904: login:Penguin [sage] 2022/10/24(月) 17:59:11.67 ID:HtciDGSO >>900 Ubuntu22.10 は対応したのだろうか... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/904
905: login:Penguin [sage] 2022/10/25(火) 14:03:45.85 ID:LjGH6tKf >>904 仮想環境で22.10を動かしてみたら、22.04で使っていた拡張機能はほぼ動いたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/905
906: login:Penguin [sage] 2022/10/25(火) 14:24:54.34 ID:1z2s1a6N デスクトップにファイル置けますか? 前はextention不要でできたのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/906
907: login:Penguin [sage] 2022/10/25(火) 19:10:33.35 ID:LjGH6tKf ubuntu 22.10だと、リポジトリにある拡張機能のgnome-shell-extension-desktop-icons-ngを使えば、置ける様になりました。 https://i.imgur.com/lQAUlQl.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/907
908: login:Penguin [sage] 2022/10/26(水) 11:13:25.71 ID:hKhpvb05 GNOME Core Applications でも GTK3 が多数あるけど、Console や Text Editor みたいに作り直されるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/908
909: login:Penguin [sage] 2022/10/31(月) 08:44:36.53 ID:qOBiHaAf 安倍晋三首相「徹底的に調査し、うみを出し切る。しっかり立て直していきたい」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/909
910: login:Penguin [sage] 2022/10/31(月) 08:45:08.98 ID:qOBiHaAf 誤爆すまない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/910
911: login:Penguin [sage] 2022/11/01(火) 15:26:53.65 ID:BXeGXVac GNOME Core Applications って、結構腐ってないか? スクリーンショットを撮ったとして、~/Screenshot に保存されるでしょ。 これを加工するならpotosかな、と思うんだが、potos はPictures folder か、オンラインアカウントの場所しか開けないでしょ。 ファイルを移動させても.png 開けないでしょ。 昔はgnome-paint あったけど... KDE アプリ使うか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/911
912: login:Penguin [sage] 2022/11/01(火) 15:45:00.23 ID:ietR+xdw GIMP これがGNOMEユーザ最強のソフトって決まったでしょーが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/912
913: login:Penguin [sage] 2022/11/02(水) 22:23:28.21 ID:urpHszgK インターネットから落としたPDFに以下が書いてあって、あれだった Ubuntu 22.04 LTS のすべて • GNOME は 3 以降、アプリの「低機能化」を目指している GNOME プロジェクトは全般的に「機能を削る」=「ユーザーフレンドリー」と考えている節がある。「過去 に実装された余計な機能」によって GNOME3 への移行に苦しんだトラウマもあるのかもしれない。あとアプリ名 の固有名詞をやめて一般名詞を付ける風潮も。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/913
914: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水) 16:24:56.41 ID:KaXWmYOS AlmaLinuxのGNOME使ってます バージョンはnautilus-3.28です Nautilsですが、「nautilus /usr/local」等として起動すると、 ウィンドウ上部にHDDのアイコンが表示され、 そこからusrやlocalのボタンが並ぶ、という動作となりますが、 逆に、GNOMEのデスクトップにあるアイコンでNautilusを起動すると ウィンドウ上部にホームのアイコンが表示される動作となります 後者の場合、ホームディレクトリの外(/homeとか)に出ることができないので /usr/localや/opt等を見るときはいつも前者のようにしてNautilusを 起動しているのですが、ちょっと不便に感じてきました 後者のように起動した場合でも、ホームアイコンではなく HDDアイコン→home→ユーザ名ボタンを表示させ、 ホームディレクトリの外へ移動できるようにしたいのですが、 どうすればよいのでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/914
915: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水) 17:38:04.06 ID:gZjBakmr >>913 ははは。原文読んだ。他の件も色々当たってて面白い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/915
916: 素朴な疑問です [sage] 2023/01/07(土) 11:43:33.47 ID:zZtXAkIB 初めてLive USBでgnome(Debian bullseye)使ってみました 端末(gnome-terminal)が何処にあるか分からず、 検索窓でtermと打って解消 電源の切り方が分からずsudo /sbin/shutdownで誤魔化し解消 …慣れれば快適なのでしょうか…? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/916
917: login:Penguin [] 2023/01/07(土) 12:00:43.28 ID:ACXd/pbA WindowsのスタートメニューみたいなのがほしければArchMenuなどの拡張機能を入れる。 自分は検索窓でなんか1文字入力して起動するほうが便利だけど。 電源を切るコマンドはDebianならsystemctl poweroffとかじゃないの。知らんけど。 GnomeのGUIなら右上の隅のアイコンをクリックして出てくるメニューから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.430s*