[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合2【デジタル/アナログ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 152 2009/12/22(火)06:45 ID:csQBKDaC(1/4) AAS
>>154 神奈川(横浜近辺)です。
>>155 分波前の壁端子からの出力を直接チューナにつないだ場合も、BS側はOKで地デジ側はNGです。
先ほど>>152の報告環境に戻して13-62chを全部試してみたら、
ch31(Tokyo MX), ch51(放送大学)だけ取れました。表になかったので試してなかったです。すみません。
あとは全部
Cannot tune to the specified channel
です。
158: 2009/12/22(火)10:32 ID:csQBKDaC(2/4) AAS
同じ壁のコネクタ使ってつないだTVは普通に映ります。
CATVではないです。(と思っているだけ?)
PT2にはTVより長い5mのアンテナ線でつないでいるので、
ブースター使って改善するか試してみます。(今夜か明日になってしまいますが)
161(1): 2009/12/22(火)12:08 ID:csQBKDaC(3/4) AAS
>>159,160
自分のマンションがCATVの電波拾っているのか確認してみます。
「取れた」というのは「TSファイルが作成できた」の意味で、
TSファイルを再生して、放送内容からTVの番組表に一致する局を拾ってきた次第です。
163(1): 2009/12/22(火)17:12 ID:csQBKDaC(4/4) AAS
CATV(YOUTV、周波数変換パススルー)だったようです。すみません。
外部リンク[html]:www.netyou.jp
>>162
Linuxでのチャンネルスキャン方式全然分かってないので、調べてみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*