gedit -gnomeテキストエディタ- (435レス)
1-

24: 2006/12/30(土)03:41 ID:zJ7k6ADr(1) AAS
やっちゃったな
25: 2006/12/30(土)06:17 ID:yMSe4RMf(1) AAS
次スレ
gedit -gnomeテキストエディタ- ★2
2chスレ:linux
26: 2006/12/30(土)15:01 ID:5ZbkEwBr(1) AAS
ぜひScribesも試してみてください。
外部リンク:scribes.sourceforge.net
27: 2006/12/31(日)17:55 ID:oloO7tJv(1) AAS
制作者自身がまず使ってないだろうなと思わせるアプリだ
28: 2007/01/03(水)11:47 ID:fufRihJx(1/2) AAS
gEdit情報源
============

エディター geditの使い方 (2004/07/25)
外部リンク[html]:whzat.minidns.net

gEdit の使い方 (2002/7/4)
外部リンク[htm]:www-lab.imr.edu

Gedit - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
29: 2007/01/03(水)11:52 ID:z7K9w0p/(1) AAS
結構便利だと思うけどなぁ。
Gnome VFSが利用できるのが嬉しい。
30: 2007/01/03(水)12:01 ID:fufRihJx(2/2) AAS
gEditの問題点
==============

Ctrl-Fの検索インターフェースが悪い。Ctrl-kで回避。

使える GUI デザイン
外部リンク[html]:www.emptypage.jp
31: 2007/01/15(月)02:40 ID:oO/Vd3zv(1/3) AAS
使っているの相当古いんじゃないのかい?

2.16.1では以上で上げられている点は解消されています。
32: 2007/01/15(月)04:25 ID:O7lVQI/O(1/2) AAS
当方 2.15.9 だが、最新版では Ctrl-F で 快適に検索できるのか?
Firefox みたく、ダイアログが出ずに?
33: 2007/01/15(月)15:40 ID:oO/Vd3zv(2/3) AAS
ダイアログなんてでないよ。
左下に「語句が見付かりませんでした」ってでる

まだ発展途上だからな。
34
(1): 2007/01/15(月)16:30 ID:O7lVQI/O(2/2) AAS
ちょっと調べたが、まだ検索ダイアログ出るみたい。
外部リンク[html]:mail.gnome.org

これじゃちょっと使えないな。
35: 2007/01/15(月)20:13 ID:i/93tAv+(1/2) AAS
Cで書かれたメモ帳に期待しても無駄だろう。
やはり男ならGNU Emacs。それが嫌なら自前でつくろう。
36: 2007/01/15(月)20:50 ID:FKpHNCA5(1) AAS
GNU EmacsってCじゃなかったのか…
37: 2007/01/15(月)20:54 ID:i/93tAv+(2/2) AAS
EmacsのC部分はおまけにすぎない。本質はelisp
38: 2007/01/15(月)21:20 ID:oO/Vd3zv(3/3) AAS
>>34
リンク先のOKが出る問題点を言っているかと思いました。

確かにCtl+F押すと検索ダイアログ出ますね。
39: 2007/01/16(火)10:58 ID:0VToHDQo(1) AAS
ダイアログで検索対象が隠れてしまうインターフェースはまずいよ。
他はわりと使い易くていいと思うけど。
40: 2007/01/18(木)16:37 ID:UAC0Pd0b(1) AAS
OOoも駄目だな。
同じ感じだし。
41: 2007/01/19(金)11:33 ID:n4yc4Bwr(1) AAS
Konquerorも駄目。
Firefoxがあれば使う必要はないが。
42: 2007/01/20(土)09:02 ID:o3UDM9oL(1) AAS
Emacs撲滅委員会 その2
2chスレ:unix
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
2chスレ:unix
43: 2007/01/20(土)20:59 ID:9Ich77df(1) AAS
TeraPadやサクラエディタでいいとおもう。
あと、バイナリエディタのBzな。

シェアウエア、うざ〜
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.904s*