[過去ログ]
【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】 (914レス)
【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 協力要請 [] 02/10/06 15:34 ID:ESYFeXNx 白血病解析はすっかり浸透していますが、アルツハイマーの解析もやっています。 痴呆の一因とされていながらもその仕組みはよく分かっていないのが現状。 そこで、このプロジェクトでその仕組みを探ろうという訳です。 OSは、ウィン、マック(OS-Xのみ)、リナックスに対応。 登録、ダウンロードはここの↓ http://folding.stanford.edu/ http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。 ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、 チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。 あとは勝手にやってくれます。 あなたのPCの余剰パワーを有効に使いませんか? チーム2ch http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162 関連スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/l50 日本語翻訳サイト http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm ちょっと参考に http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/1
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 913 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.223s*