[過去ログ]
【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】 (914レス)
【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 協力要請 [] 02/10/06 15:34 ID:ESYFeXNx 白血病解析はすっかり浸透していますが、アルツハイマーの解析もやっています。 痴呆の一因とされていながらもその仕組みはよく分かっていないのが現状。 そこで、このプロジェクトでその仕組みを探ろうという訳です。 OSは、ウィン、マック(OS-Xのみ)、リナックスに対応。 登録、ダウンロードはここの↓ http://folding.stanford.edu/ http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。 ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、 チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。 あとは勝手にやってくれます。 あなたのPCの余剰パワーを有効に使いませんか? チーム2ch http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162 関連スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/l50 日本語翻訳サイト http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm ちょっと参考に http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/1
2: (´・∀・)へ〜 [] 02/10/06 15:39 ID:sGud9YpI これもいるでしょ? 参考 Folding @ Home 2.0 非公式日本語翻訳 http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/ インストールマニュアル (Windows版) http://www37.tok2.com/home/MSHR/FAH2/FAH2install.html Folding@home 2.0 Mac OS X 非公式インストールマニュアル http://homepage3.nifty.com/kazami/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/2
3: (´・∀・)へ〜 [] 02/10/06 15:41 ID:sGud9YpI 関連スレ追加 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/3
4: login:Penguin [] 02/10/06 15:44 ID:ESYFeXNx >>2,3 サンクス 新・Mac板スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/4
5: login:Penguin [sage] 02/10/06 15:44 ID:SIbnBfUU 前スレっつーか、関連スレっつーか。 RC5 Cracking http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008690862/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/5
6: 1 [] 02/10/06 15:45 ID:ESYFeXNx Linux板の皆様の、驚異のマシン性能を存分に生かして下さい! お願いします! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/6
7: login:Penguin [sage] 02/10/06 18:26 ID:AbCdbH62 Linux板の人はこういう↓考え方は好きじゃないと思う。 いんちきの科学的結果を作り出すために 他人にコードを解析できるようなやりかたでコードを公開することは プロジェクト全体を意味のないものにします。 http://nightingalegoo.hp.infoseek.co.jp/FAH2/faqj.htm#project.source http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/7
8: login:Penguin [sage] 02/10/06 18:27 ID:SIbnBfUU >>7 RC5 もソース非公開でなかったっけ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/8
9: login:Penguin [] 02/10/06 22:19 ID:w3/S8umT -queueinfo の見方とか、いまいちよく分からない。。。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/9
10: login:Penguin [] 02/10/06 22:49 ID:chr5TOKJ まあ選択肢が限られるし、 SETIは不毛感が強いし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/10
11: login:Penguin [] 02/10/06 22:58 ID:qyscNAXh >>9 >-queueinfo の見方とか、いまいちよく分からない。。。 これは、たぶんなんだけど、実際にキューされていないと見れないのでは? キューされる: 解析終了したのに送信失敗等で手許に残っているのを保存される http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*