社会人で社会学の院にいってみたいのですが (189レス)
上下前次1-新
7(1): 名無し君 [???] 2001/05/20(日)04:08 ID:??? AAS
>6
5は「よければ」っていってるだろ?
お前がどこの学校か知らんが詰まらん煽りやめろ厨房。
8(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/20(日)20:57 ID:AtIqzgiQ(1) AAS
>7
クス。どういう読解力してるわけ?
早稲田はいい大学だけど、
やりたいテーマを満たしてくれる教官が
いるかどうかチェックしないと
不幸なことになるよっていう意味なのにね。
まわりでそういう不幸な社会人院生知ってるからね。
9(1): 日本アメリカ化計画 2001/05/20(日)20:57 ID:Y0VI6HfY(1) AAS
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/20(日)23:24 ID:??? AAS
>>9
市ね
11(1): 名無し君 [???] 2001/05/21(月)11:42 ID:??? AAS
>8
クスクス。どういう表現力してるわけ?
誤解を招くのは当然だろ。
あと6のレスからして、読解力ないのは自分のほうだろうが。
なぜ5を読んでから6のようなレスを書く?
「うっそ〜ん」っておかしくないか?
12: ななしさま 2001/05/21(月)12:20 ID:5d3Q5vNg(1) AAS
僕もコンピューターを学べる工学系の大学の夜間にいきたいのですがよいとこありますか?
13: 8 2001/05/21(月)12:33 ID:SvMFUp1o(1) AAS
>11
やっぱりレスきてたか。
ここは2ちゃんだぜ。
多少の言葉遊びを許す器の大きさはあってほしいもんだね。
それに学校名で向きになるようでは情けなさ過ぎる。
君の愛校心はわかってやってもいいけど、
それを露骨に出すのは無粋ってもんだ。
でだ。社会学でもいろいろある。
社会学のどの方面をやりたいのか絞った上で院を選ぶ必要がある。
でないと、入るのがどの院であれ、後悔する可能性がある。
省1
14: 名無し君 [???] 2001/05/22(火)05:43 ID:??? AAS
>13
やっぱりレスしてきたか。
自分がからかうのは許せても
他人にからかわれるのは我慢できないみたいだね。
それこそ無粋ってもんだろ???
君に言葉遊びを許す器の大きさがあるならもうやめようぜ。
これで解らんようだったら君の相手をした俺が馬鹿なんだろうな。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/22(火)08:41 ID:hHk0rcLo(1) AAS
>>1
「塩爺」が理事長をしていた大学には、夜間開講の社会学
大学院があります。
意志あるところに方法あり、だと思います。
16: 5 [???] 2001/05/22(火)13:31 ID:??? AAS
>>6
1さんが仕事しながら通えるところを探しておられたから、
選択肢の1つとしてすすめてみたんですけど?
煽ってるとも思わないけど感じ悪いレスだね。
17: 斎藤守 2001/06/14(木)14:28 AAS
当学院に一度ご相談ください。
外部リンク:www.chuo-school.ac
18: aaa 01/09/15 01:01 AAS
aaa
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/09/15 05:43 AAS
社会人院生、いいんじゃないでしょうか?
正社員ともなるとちょっときついかも知れないけど
契約、派遣だったらできるでしょう。
それに社会学と言ってもかなり広範囲になるから
具体的に何を研究したいのか色々模索してみてください。
その結果によっては「社会学研究科」というところにこだわる必要はないのでは?
たとえば思想を研究したいなら文学研究科でも国際文化研究科でもいいし
具体的な制度や社会現象を研究したいなら政治学、法学、経済学、地域研究とか
色々考えられるかと思います。
えてして入ってから研究内容が変わったりすることもあるので
省11
20: ひひひ 01/09/15 05:55 AAS
外部リンク[html]:www.himawari.sakura.ne.jp
21: 判決 01/09/16 22:29 AAS
5 VS 6
5がまとも、6は馬鹿。
2ちゃんねるごときで自分の立場に破綻をきたす6は、
現実の社会でも自己評価と他人の評価との
ギャップとに苦しんでいるので、いつも「うまくいかない」
と苛立っている。受験勉強は多少うまくできた方なので、
理論武装はそれなりにできるのだが如何せんよりどころと
なる思想が貧弱。
「大学院」について質問しているのだから、「うっそーん」という
まったく遊べていない言葉遊びをツールとしてスレのスピードを
省3
22: 01/11/10 16:37 AAS
外部リンク[html]:akasaka.cool.ne.jp
23: グラダラハラ 02/01/13 04:02 AAS
会社は辞めない方が良いと思います。 僕は勤めながら 2年で修了できました。
テーマを固めてから院に入って、土曜と週2回くらいの通学で修了可能と思う。
今の時代、会社を辞めてはダメと思う。
24(1): (・ε・)プップクプー [(・ε・)プップクプー ] 02/01/13 06:41 AAS
(・ε・)プップクプー
25: 二審 02/01/13 06:46 AAS
5 VS 6
6がまとも、5は馬鹿。
だいたい、自分の学校に対す表現が悪いと怒るのは、犬食いウリナラマンセーと同じ!
26: 6 02/01/13 06:59 AAS
ヽ(´ー`)ノ逆転勝訴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s