[過去ログ]
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (1002レス)
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
571: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 09:58:39 ID:3o5aWbQa0 通学と同じ学位記もらえるから気にならないし通学と同じ先生たちに教えてもらえる から12万でお得 ゼミ指導もしてもらえる場合もある 12万でお得 通学は100万越え 同じ施設と先生で12万 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/571
575: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 11:35:02 ID:3o5aWbQa0 最高のコスパ。 メディアも使える、慶應の先生と知り合いになれる、学割つかえる 慶應生(通信)と名乗れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/575
583: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 21:35:27 ID:3o5aWbQa0 慶應通信でて東大行った先生もいるし、慶應通信から大学教員になった人もいるし 慶應通信から弁護士になった人もいるよ。 通信ってわかって差別する企業はこっちから願い下げ。 なんか通信下げしたいみたいだけど卒業して成功している人も、卒業して満足している人も在学して楽しんでいる人もいるので、余計なお世話。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/583
584: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 21:38:13 ID:3o5aWbQa0 学位記同じでも何の意味もないからね 学位記があれば慶應卒業した学位 あれはただの記念品 学位記が記念品というのは君の感想 証明書の類いは全て通信とわかるようにしてある それがなにか問題でも? これは通信生が通信であることを隠して就活をするケースが後を断たないので 企業側に一目で通信とわかるように配慮したもの コースが違うから区別してあって 根拠のない言いがかり 慶應側も通信のせいで企業から「慶應ってあんなバカなの?」 と勘違いされないように通信は慶應ではないと切り捨てる ためにそうしている こういうなんの根拠もなく慶應通信を下げたいひとは何が目的なんだろう。 入って後悔しているサンプル1? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/584
588: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 22:49:05 ID:3o5aWbQa0 慶應通信出て、上位ロー受かっている人もいるから最短卒業して慶應ローか 東大ローいけばいいと思うわ。 予備経由で学士いらないなら、司法試験予備校にお金使った方がいいかもね。 大学は資格とる場所じゃないからそもそもニーズがあってないっぽい。 採点者を大学院生だから馬鹿にしているのかもしれないが、非常勤講師の身分があるちゃんとした先生で、専任と同等だからこそ採点しているんだわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/588
589: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 22:50:26 ID:3o5aWbQa0 学位記が記念品って思うところで気がつけばよかったわ。 そもそも大学とは何かという意識がずれてたね。ごめんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/589
590: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 23:00:14 ID:3o5aWbQa0 通学生の合格率知らないのか? 通信が通学に準じているのなら少し悪いくらいの合格率ないとおかしいだろ ここよくわからない。 学部の司法試験合格率が高いって言ってるの? そもそも法学部は司法試験のためだけに存在するわけではないよね。 それはどこの大学でもそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/590
591: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 23:02:36 ID:3o5aWbQa0 これはローだから通学学部関係ないし。「通学生の合格率」って何? 法科大学院別の合格者数と合格率は次の通り(11人以上の合格者がいる大学を掲載)。 1位 慶應義塾大 152人 51% 2位 東京大 134人 56% 3位 京都大 126人 63% 4位 中央大 109人 28% 5位 早稲田大 106人 42% 6位 一橋大 67人 60% 7位 大阪大 46人 41% 8位 神戸大 44人 34% 9位 明治大 26人 16% 10位 名古屋大 25人 37% 10位 北海道大 25人 24% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/591
592: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 23:10:55 ID:3o5aWbQa0 予備試験の合格率。通学学部在籍者でも7%だからすごく低いよ。 大学別予備試験合格者数・合格率ランキング 以下の表は令和元年度の大学別司法試験予備試験合格者数・合格率の1位から25位までランキングにしたものをまとめたものです。なお、合格者数順にランキングにしており、同数の場合は合格率順にて並べています。 ランキング 大学 合格者数 合格率 1位 東京大学 92人 13.05% 2位 慶應義塾大学 48人 6.76% 3位 中央大学 39人 4.16% 4位 早稲田大学 32人 4.45% 5位 一橋大学 14人 8.43% 6位 京都大学 13人 4.69% 7位 大阪大学 9人 5.88% 8位 神戸大学 8人 5.93% 9位 大阪市立大学 5人 7.69% 10位 千葉大学 5人 7.69% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/592
594: 名無し生涯学習 [] 2020/07/23(木) 23:23:40 ID:3o5aWbQa0 >>593 大学の法学部は、司法試験予備校じゃないことがわからないみたいです。卒論書くのもその観点からみたら無駄なので、卒論必修ではない中央通信の方がいいと思う。 通学の予備試験は、 出願者832 受験者710 合格者48 内訳は、卒業生9人 大1 1人 大2 13人 大3 15人 大4 10人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*