[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(4): 2021/02/07(日)16:35 ID:EquFIzbrd(1) AAS
放送大学の「入門」「初歩」「概論」は、名前に騙されやすいと思う。
そりゃ、その道の人にとっては初歩かもしれないけど、初歩のレベルが違う。
もちろん、大学教育なんだから高校までの知識を前提にしているのだから建前論としては文句は言えないわけだけど、やっぱり難しい。特に理数系。
272
(2): 2021/02/07(日)17:34 ID:vseAni6N0(2/2) AAS
>>269
「入門微分積分」が一番大変だったな。一般的な講義内容ではないので苦労した。
286: 2021/02/08(月)10:07 ID:wfXnBueh0(2/5) AAS
>>269
むしろ、初歩のほうが堅苦しいというか、大変だよ。
使える道具は少ないし、あえて言えば、重機使わず浅い銀座線掘るようなものだ。
それが、高校・大学の数学は、道具が増えていく。中学レベルの裏付けがあるから学びやすくなっていく。重機でも何でも使っていいから、深い大江戸線を掘るような感じ。
301: 2021/02/09(火)00:15 ID:D0g53e670(1/2) AAS
>>269
「計算事始め」もまったく事始めって感じじゃなくて苦戦した記憶がある。
平均点が50点台だったのである程度は覚悟してたけど。
321
(1): 2021/02/09(火)18:58 ID:LeyrkHEma(2/2) AAS
>>269
英語事始めも死ぬ程苦労したわ。全然、入門じゃないしw
全然わからんから自宅試験で4時間くらい死ぬ程あちこち調べまくって何とか回答を作ったわ。
あれ会場試験なら確実に落ちてるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.363s*