[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(1): (ワッチョイ da00-f7V5) 2018/10/21(日)06:46 ID:6pItE7X70(4/5) AAS
>>155
寝てるヤツは、落とせるだろ
評価の方法の
”学習状況等を総合的に判断して行います。”
158: (ワッチョイ 0f0c-yI0k) 2018/10/21(日)08:49 ID:TPMQwRN/0(1) AAS
面接授業が成績別評価になるのか…
今のところ成績全部○Aだけど、
面接授業でただのAがつきそうだな。
159: (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)09:05 ID:rrSbVP34r(1/14) AAS
顔と名前をわざわざ憶えるわけがない
単純に提出物と出欠で決めるでしょ
160: (ワッチョイ da00-f7V5) 2018/10/21(日)09:11 ID:6pItE7X70(5/5) AAS
それは教員次第
顔覚えるのは、教員は毎日やってる。
チェックしてる教員もいたよ。
フランス語だったけどね。
161: (オイコラミネオ MM1b-W3oZ) 2018/10/21(日)10:56 ID:lmxSjnxtM(1) AAS
>>115
しね
162: (ワッチョイWW 8bf6-iW9n) 2018/10/21(日)12:23 ID:VFsAHLcr0(1) AAS
オンラインの情報ネットワーク結構量あるな
163: (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)14:45 ID:rrSbVP34r(2/14) AAS
飯でも喰い行くか…
3食ぐらい喰うか…!
164: (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)14:47 ID:rrSbVP34r(3/14) AAS
一撃必殺の極真拳なのに大会だと普通の殴り合いになるから
弟子はかなり弱いんだなって思った
165: (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)14:47 ID:rrSbVP34r(4/14) AAS
誤爆
166
(1): (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)15:49 ID:rrSbVP34r(5/14) AAS
先ずは牛鍋膳…
ポテト追加で…!
167
(1): (ワッチョイ b338-Pr2h) [age] 2018/10/21(日)16:10 ID:tXb+NhD10(1/3) AAS
>>137
基本は15回だったよね。16週の間に1回だけ補講日を入れて調整していたと思ったが。
今度は15週でやって、16週目が試験ってことかな。

実験・実習だと、135分1コマは丁度良かったよ。
2コマ連続で実験A、次の日(あるいは翌週)に2コマ連続で実験B、1コマを総括か全体説明って感じで。
「日常の物理」も全5コマが丁度良かった。実験A〜Dと総括だから、5コマなら丁度いい訳だ。
「(実験)鉄を造る」も、8コマ移行後ではあったが、従前の5コマの時間割に近い感じでやってて丁度良かった。
講義と実験実習だと場合が異なるのかも。実験レポートは45分で書けって言われて書けるものじゃないしね。自宅(或いはホテル)で考えたり計算したりする時間がほしい。
168: (ワッチョイ b338-Pr2h) [age] 2018/10/21(日)16:18 ID:tXb+NhD10(2/3) AAS
>>138
それはいい傾向だね。
俺は遭遇したことないけど、拘束時間の長い(授業+課題)という形よりも、135分5コマで帰ってじっくり課題を作成すれば授業の振り返りには丁度いい。
俺も、初期(最初からの12科目)にはそういう形態のものがかなり多かった。
その方式は事務方が面倒くさくなったから、感想文ってケースが多くなったようだ。
やはり、実験やったら実験レポートを書きたいものだ。
169: (ワッチョイWW 7bf6-W3oZ) 2018/10/21(日)16:22 ID:hRYzFCBY0(1/3) AAS
>>166
みじめだね
170: (ワッチョイ b338-Pr2h) [age] 2018/10/21(日)16:28 ID:tXb+NhD10(3/3) AAS
>>157
だろうな。
居眠り・・・遠征組はグレーゾーンか。夜行高速バスじゃ寝れないよ。時速100キロのディーゼルエンジン音は耳栓でも防げない。
授業中の飲食やおしゃべり・・・悪質ならアウトだろうな。〇〇○命にキレてた講師もいたんだし。
 「単位要らないのか!」って。床に座り込んで飲食してたんだって。
まとまったレポートを出させる場合は、従来から全コマ出席でも不合格ってケースもあったようだ。この場合は明確に「D」「E」って書かれるんだな。
今までは「2(3)コマ欠席の人は落とせ」→「否」だったのが、3コマの欠席は自動的に「−」(Eすら付かない不合格)になるみたい。
171
(1): (スフッ Sd8a-1yD9) 2018/10/21(日)17:52 ID:WNMiGZnBd(1) AAS
国の補助金全額カットならあっという間に廃校だろね。
172: (ワッチョイW 8b6b-Kd8d) 2018/10/21(日)18:24 ID:asa3h1f60(1) AAS
面接授業1単位ゲット!
今や全科じゃないから単位数は意味ないけど
173: (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)18:55 ID:rrSbVP34r(6/14) AAS
飯行くか!
174: (ワッチョイ da00-f7V5) 2018/10/21(日)18:58 ID:b7aicscP0(1/2) AAS
>>167
135分そりゃもう昔の話だろw

講師によっては7限で計画して
8限は時間調整、質問&レポート作成、先生によっては
レポート作成法の指導をしてくれる人もいたけどね
こっちはレポートは昔とったなんとか、だから
ベースは1日目、後は途中で埋めて提出だね
どうせ可、不可しか無いし、これからの人で@にこだわってる人は
たいへんだね。
175
(2): (オッペケ Srb3-XnCA) 2018/10/21(日)19:16 ID:rrSbVP34r(7/14) AAS
豚キムチ丼アタマ大盛り…
…2食目…!
176: (ワッチョイ da00-f7V5) 2018/10/21(日)19:21 ID:b7aicscP0(2/2) AAS
>>171
当然、いつでも廃校
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*