[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
631: 2020/11/18(水)02:17 ID:Cp7TFMUv0(1/4) AAS
前学期と今学期の試験は在宅。
持ち込み許可物品も制限なし。(代筆等を必要とする人以外は「他人」も駄目。)
どうせなら、初めから在宅ありきの問題を用意すればいいのに。
634(1): 2020/11/18(水)08:23 ID:Cp7TFMUv0(2/4) AAS
再入学を起点に、心理と教育だけで11単位に達する見込み。(たったの3学期間)
今は人間と文化の卒業狙いと牛歩での学籍期間確保(残り5年切った)、残りコースが生活・心理・人間だけなんだが、心理と教育に移れないや。(移ると出されて、不得手な人間と文化が再び「あと16」にリセットされる。)
コロナの副産物で心理学の単位取りすぎた。
一時的な逃げ場が生活と福祉しかない。あまり総合科目も取れないなあ。
641(1): 2020/11/18(水)11:48 ID:Cp7TFMUv0(3/4) AAS
>>638
勿体無い は余計。
あとは概ね事実だが
>>639
入学金は有効に使いたいんで、順序としては
・生活と福祉に移籍
・(あてにならんが)人間と文化で16単位+αを取っておく
・除籍間近で人間と文化に戻る
・残る半年在籍して人間と文化を出る
こううまく行くかな。今は総合科目や心理統計法(人間共用)でつないでる。
642: 2020/11/18(水)11:50 ID:Cp7TFMUv0(4/4) AAS
>>640
それもあるが、自然や情報は学び続けたいん
だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s