[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.352★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2019/06/08(土)05:38 ID:ucRzAqq+0(1/2) AAS
>>947
でも、卒業研究のプレゼンの時には、同じコースでずっと年配の先生方にそれなりの口をきいてた。
1967年生まれだから、当時まだ30代後半の若手。
論文は自分もそのとき調べてて、あまりないな?とは思ってたけど、
結果的に学会内においても、なかなかの役職についてるともいえる。
論文無いと学会の立場が弱いはずなんだけど、そこんとこどうなんだろ?
とは思ってた。
ここ読んでる人の中で会計学知ってるひとは少ないだろうけど、早稲田は会計学においては東大みたいなもんだからな。
日商簿記の教科書でおなじみだった新井清光の系譜で、小川洌さんのお弟子さんと聞いた。
放大に斎藤先生の入る前は簿記は小川洌さんが担当してたはず。
省6
950: 2019/06/08(土)06:21 ID:ucRzAqq+0(2/2) AAS
しかし、CiNii で検索してみると、
翻訳も含めて斎藤先生の論文はそれなりには出てくるよね。
で、その翻訳に関しては、かつて放送大学の放送授業を担当していた佐藤紘光さんと共同でやってる。
砲大も会計学においては早稲田閥なんだと言えるんだろうな。
というか、どの大学でも会計は早稲田が多いんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*