[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(ワッチョィ有) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: (ワッチョイ 9ea8-SkTr) 2018/08/11(土)09:15:24.47 ID:ZqznI/Y90(5/16) AAS
滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
省9
187: (ワッチョイW 6364-9lWd) 2018/08/12(日)10:47:09.47 ID:4hNbruCq0(1) AAS
専門からの編入で無事卒業決まりましたわ よかったわ〜!
191
(1): (ワッチョイW f36b-OwKq) 2018/08/12(日)12:18:12.47 ID:XxpvWntI0(1/3) AAS
よしよし。全部通っていた
383: (ワッチョイWW 1b79-RDuN) 2018/08/14(火)21:04:16.47 ID:pxMlL4vX0(1/9) AAS
そんな裏技使わなくても普通に表示されるわよ!
412: (ササクッテロレ Sp03-TCi/) 2018/08/14(火)22:17:35.47 ID:UErLNTt8p(1) AAS
>>407
行政法落としてた(´・ω・`)
418: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/14(火)23:23:17.47 ID:he1MXLUN0(3/4) AAS
ようやく見れた。
chromeなら成績を出してからjsをブロックする。edgeならhtmlをそのまま見ればいい。
こんな感じなんだね。
chromeで評価が数字で入るか英字が入るかすればおkなんだが
Mが面接合格(体育実技合格も多分そう)、Yが体育実技不合格も分かった。
MensetsuとYattenaiの略か? 数字は59とか68とか78とか88とか98だと惜しい!って思う。
421: (ワッチョイWW 0704-CbSn) 2018/08/14(火)23:57:06.47 ID:+83rRY1L0(1) AAS
今まで20課目以上受けて唯一Bだった課目、点数見たら79点だった
く、悔しい
423
(1): (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)00:00:25.47 ID:a4JmXvLY0(1/8) AAS
今に封鎖されちゃうんだろうな。
本部「評価点が学生に知れちゃまずいじゃないか」
NTTデータ「はい、すぐに直します(直させます)。」
     「じゃ、あと宜しく。24時間体制でな。」
下請けA社「無茶だよぉ・・・」
 A社課長「じゃ、(B社の)C君のグループ、よろしく頼むよ。」
孫請けB社のC課長「そんなこと言ってもできませんよ!」
441: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)03:02:50.47 ID:a4JmXvLY0(2/8) AAS
高見山の見物も今回限りのようだ。2倍、2倍
また放送授業を再開するとするよ。新規エキスパートで必要になったしな。
447: (オイコラミネオ MM56-RDuN) 2018/08/15(水)08:29:33.47 ID:iOFB8/sHM(2/2) AAS
>>446
実習系だと名前で呼ばない?
ただ知り合っただけだと名乗りはしないよね!
533: (オイコラミネオ MMeb-RDuN) 2018/08/15(水)19:10:41.47 ID:LciBOtyPM(2/2) AAS
スマホだとF12キーがない!
638: (ワッチョイ fb85-QxOT) [abe] 2018/08/16(木)15:22:21.47 ID:ZKwSm6TP0(1/6) AAS
>>627
いままで高見山の見物していた俺ではあまりメリットないか。2倍、2倍!
でも、来学期からは放送授業に復活することになった。
代わりに、面接を1科目下げることになっちまった。新年度からは登校時間が早くなっちゃうし、10分早まったことでバス路線を召し上げられてるからうんと早く出なきゃならん。

学習の機会を損失した。篠田氏ね。
723: (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/17(金)03:20:49.47 ID:vlHdxSqm0(1/2) AAS
ネット時代についていけないダメジャパンの代表だろうな
放送大学は
このまま老人と一緒に沈んでいくのか
767
(2): (ワッチョイ dba2-7xDZ) 2018/08/17(金)18:33:05.47 ID:nsbcUax50(2/2) AAS
>>766
別にパソコンスキルなくても大学生でしょ
何いってんだこいつ
772: (ワッチョイW 9f75-B4n8) 2018/08/17(金)19:05:25.47 ID:wdWLERal0(2/4) AAS
>>767
アンカー先を間違えた気もするので申し訳ない。
「パソコンスキルがなくても大学生」という見方は賛成。
955: (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/18(土)22:26:00.47 ID:YRbAp2Pz0(6/7) AAS
何で放送大学のネット対応がグダグダなのか話してるんだよ
考えられる原因として
・上層部が時代遅れ
・紙文化の役所に足並みを揃えてITを軽視してる
・パソコン使えない老人に配慮してITに転換できない
などがある
どれも合理性がないから放送大学ダメダメだねって話になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s