[過去ログ]
★☆★ 放送大学スレ Part.344★☆★ (1002レス)
★☆★ 放送大学スレ Part.344★☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
563: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 15:35:43.74 ID:eGn3dCDoM ネットなんて、やめるべき中途半端なストーリミングはムダ 廃止廃止、紙だけで充分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/563
564: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 16:33:18.30 ID:pmKR7a9h0 授業がネット対応なら早くテキストを電子化して下さい。 紙の本は場所取るし出かける時に何冊も持ち歩けないし明るい場所でないと読めないし 字のサイズ変えられなくて不便です… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/564
565: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 16:43:29.45 ID:jmOc2ISua >>564 電子版と紙の「読書体験」の違い、米研究者がレポート https://forbesjapan.com/articles/detail/21319 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/565
566: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 16:52:43.66 ID:eGn3dCDoM >>564 できません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/566
567: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:13:23.74 ID:DZqlRMUN0 本当の読書家は紙も電子もどちらも所有する どちらかという問題ではない それが片一方しかないというのは片手落ちでしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/567
568: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:17:34.91 ID:eGn3dCDoM 本当の読書家、なんじゃそれww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/568
569: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:18:24.27 ID:DZqlRMUN0 >>563 放送が一番無駄 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/569
570: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:21:07.08 ID:eGn3dCDoM 今電子化されてるのは、マンガかハウツー本かエロ系だけだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/570
571: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:21:38.36 ID:eGn3dCDoM >>569 それを言ったら放送大学がムダ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/571
572: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 17:56:21.47 ID:41MwDB5Pr まあ電書化さえされていれば今の時点で読めてないなんてことは150%ありえないんだよ… 吉川武蔵と三国志を全巻再読した俺から言わせてもらうなら… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/572
573: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 18:24:03.93 ID:rR2Oaf30M >>571 お前の存在が最高にムダ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/573
574: 名無し生涯学習 [] 2018/05/30(水) 18:45:36.49 ID:1oIg6fn20 >>543-545 ありがとうございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/574
575: 名無し生涯学習 [] 2018/05/30(水) 18:52:00.22 ID:3UOmSpgk0 >>572 小説とテキストはちょっと違うよ 最初から順番に読んでいくだけなら電子書籍が便利だけど あちこち開いて書き込みしながら理解して覚えるのは紙の本の方が向いている これから技術の向上があれば変わってくるだろうけど今のところ自分は紙のほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/575
576: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 19:00:58.06 ID:5rCwjouTr 俺が読む話をしている 俺が読めてない筈があるわけがない、という趣旨の話をしている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/576
577: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 19:43:57.26 ID:dHkp3pbBa 今の放送大学の電子書籍は単にPDFにしただけで意味あるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/577
578: 名無し生涯学習 [] 2018/05/30(水) 19:44:58.03 ID:3UOmSpgk0 >>576 あっそう がんばってくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/578
579: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 19:50:11.56 ID:iG8CkwWIM >>577 持ち歩くのは楽だね ほぞんするために自炊する必要もなくなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/579
580: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 19:58:39.31 ID:5rCwjouTr 最初から順番に一通り読み終えてないわけがない、この俺が そういう話をしている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/580
581: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 20:44:53.68 ID:AVo6jbrd0 つまりずっと独り言の訳ね 紙の本の方が持ち歩きやすくて読みやすいだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/581
582: 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/30(水) 20:49:07.42 ID:5rCwjouTr 持たない手ブラだよ…あんなもん持ち歩くなんて… スマートじゃない、今風じゃないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 420 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s