[過去ログ] ■■■法政大学通信教育部135■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: (オッペケ Sr6f-GcKO) 2017/01/11(水)06:21 ID:dwOzi5T0r(1/4) AAS
派遣(非正規)やから拘束や責任のある正社員や公務員と違って自由自在に過ごせるって意味やろ
152: (オッペケ Sr6f-GcKO) 2017/01/11(水)11:54 ID:dwOzi5T0r(2/4) AAS
どこの銀行もパートや派遣の割合ってものすごく増えている。
銀行に住所変更とか税金支払とか
そういうときに対応してくれるのはだいたいパートや派遣の非正規労働者。
行員はというと、セールスをしたり、管理業務をしたりクレームの時の対応。
銀行の窓口からちょっと後ろを覗いてみると、
椅子に座ってるだけの女性とか、パソコン覗いてる人とかいますよね。
窓口が混んできても、あんまり窓口に出てこない、みたいなのは、正規の行員です。
入社から長くなればなるほど、窓口に出てこない。
こうなってくると、
銀行のパートの業務が行員並みにしんどくなってしまう。
省2
153: (オッペケ Sr6f-GcKO) 2017/01/11(水)11:55 ID:dwOzi5T0r(3/4) AAS
例えば、税金の支払いの客。
税金の支払いに関する業務は、それ自体では銀行の収入になるわけじゃない。
ただ、
例えば固定資産税の額からその人の資産状態が推測できたり
場合によっては不動産経営とか分かる。
そこからセールスにつながります。
もちろん、セールス自体は担当者がします。
窓口でのお仕事は
・ミスなく素早く手続きを終わらせる
ってこと以外のプラスアルファがあります。
省6
160(1): (オッペケ Sr6f-GcKO) 2017/01/11(水)14:53 ID:dwOzi5T0r(4/4) AAS
買わんでどないするんやろか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*