[過去ログ] 慶應通信vol.62【嫉妬者油断で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891
(3): 2016/10/27(木)22:23 AAS
>>886
どこの学部がそんな名言してる?
実際文学部では二回ってのも聞くし経済と法は三回ってのが一番多いぞ
904: 2016/10/27(木)22:34 AAS
>>891 文学部卒論指導申込に際しての諸注意より。

英米文学専攻の卒業論文の執筆には、一回目の本指導から
原則として最低2年間、4回以上の卒業論文指導を経なければなりません。
平均的には3年程度を要します。
また、一回目の指導が「予備指導」となる場合がありますが、「予備指導」は面接によって準備状況やテーマの詳細について確認するため
のものです。結果として、テーマに相応しい指導教員を決定して次
回より「本指導」に入る場合もありますが、
卒業論文指導調査
票の再提出となる場合もあります。
910
(1): 2016/10/27(木)22:42 AAS
>>891
明言されてるね。友人には該当者がいないからしらなかったが、英米は
大変なんだな。
914: 2016/10/27(木)22:45 AAS
>>891
文学部は1類の教育関係、2類の史学、3類の英米が特に卒論では厳しく、
6回以上の指導が普通にある。それ以外でもじっくり卒論に取り組む人もいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*