【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 (844レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
607(2): 2021/02/01(月)10:04 ID:jFXyq4LV0(1/2) AAS
他の通信制大学に通ってるけど単位全部取り終わって残り卒論だけというところまできた。しかし卒論は最低でも一年前から申請して1ヶ月ごとに郵送で指導必要と聞いてもう頭きて諦めた
それなら卒論が必要ない大手前大学に四年次卒業しようと思ってる。今から準備して4月に入学できるかな 単位は100以上ある
四年次編入経験者もしいたら、卒業までどれくらい大変かよければ教えてくれませんか
608(1): 2021/02/01(月)12:50 ID:HXuAv0xtd(1) AAS
>>607
4年編入なら93単位が認定なんで残り31単位。
2単位を15科目と1単位を1科目
この内8単位はスクーリングかライブ科目(期日が厳格なビデオ講義
必修無しなんで一年生向けの楽勝科目も可能。
単位習得試験は年4回、4年編入93単位からスタートして夏の2回目の単位習得試験で卒業まででほぼ取り終えた。
610(1): 2021/02/04(木)23:13 ID:G/RCYn6/0(1) AAS
>>607,609
同じだ。
他の通信制大学で卒論の担当教員が多忙すぎて質問してもなかなか返事こなかったりで全然進まなくて期限に間に合わない予感がしたから、大卒ついでに認定心理士もとれる大手前に移った。
で、この春卒業できそうなところ。
科目の難易度が3段階の「レベルナンバー」として表示されているけど、最低ランクのは超イージーな科目が多い。
レポートなしで選択問題のみのWeb試験だけで2単位とれる科目もある。
他の通信制大学で卒論以外の単位とれているなら間違いなく楽勝。
ちなみに、心理系の難易度上ランクのは重たいから、とりあえず大卒欲しいだけなら避けた方がいい。
どこの大学もだけど認定心理士とるのに統計学が必須で、統計が絡む科目は特に重い。
Webクリエイター向けのはAdobeのフォトショとかAEとか自前で揃えていないと課題ができない科目あるから要注意。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*