【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 (844レス)
上下前次1-新
588: 2020/12/09(水)05:19 ID:28gkwK9d0(1) AAS
ありがとう
589: 2020/12/10(木)02:35 ID:E9Z8frVP0(1) AAS
Office365を無料で使わせてくれるんじゃないの?
590: 2020/12/13(日)11:14 ID:B3R9EouMd(1) AAS
宇宙科学と化学概論から進めているんだけど化学概論簡単すぎ
講義動画も短いし確認テストも5問しかでない。単位修得試験もこのレベルって考えて良い感じですか?
591: 2020/12/17(木)18:47 ID:X3a2vZz+0(1) AAS
ちょっと教えて欲しいんですが、ロジカルシンキングを受けていてフィードバックが登録されましたとメッセージが来ました。
これって課題だし直しって事ですか?
592(1): 2020/12/18(金)21:47 ID:60rOA66d0(1/2) AAS
ここの選考結果と学生便覧等って普通郵便で来る?
郵便かクロネコヤマトみたいな信書便か、どのぐらいの大きさ、厚みの封筒か分かる人いる?
593: 592 2020/12/18(金)22:49 ID:60rOA66d0(2/2) AAS
自己解決しますた。
郵便局のレターパックライトで来たっていう人のブログ見た。
594: 2020/12/23(水)16:15 ID:f6DXrVgw0(1) AAS
ここの公務員対策どう?
面接とかの対策はおまけ・・・かな?
595: 2021/01/15(金)11:56 ID:inn1fdDKd(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
596: 2021/01/21(木)11:56 ID:GgYu7xdyd(1) AAS
心理統計法ってそんなに難しいんですか?
統計学系の単位を取らないといけないんですけど、変えようかな…
597: 2021/01/21(木)21:03 ID:sH6a5A690(1) AAS
気軽に話せるコミュニティーがないよ
598: 2021/01/23(土)13:31 ID:vsEmmyRi0(1) AAS
去年の10月入学の場合、今年の4月になったらいきなり2年生になるの?それとも9月までは1年生扱いなのか。
599: 2021/01/23(土)18:50 ID:JVTDLT6ma(1) AAS
過去問ってのが全くないんで
正直とても苦労しています。
ネットでの講義ってもんが全て出題範囲って言われてしまったらそれまでですが。
最短1年で卒業した人も確かにおられるみたいですが、実現した人はどうやって達成したのかをお尋ねしたいくらいです。
勉強法で苦労しています
600(1): 2021/01/25(月)15:06 ID:9e7U6Si0d(1/2) AAS
過去問ないですか?
放送大学は、過去問対策で卒業しました。
もう一回入った。今年卒業予定。
4年次編入できるなら、ここに入りたい。
専門学校から編入学したから、放送大学で92単位取るまで、もう一回入る。
601: 2021/01/25(月)16:54 ID:9e7U6Si0d(2/2) AAS
>>600
放送大学が専門学校の単位を認めてるので、4年次編入できるとわかりました。10月に入学します。
602: 2021/01/26(火)20:07 ID:E8fXxIrQd(1) AAS
来年度、通信大学に3年次編入を考えている者です。
産能通信ではなく、何故大手前に入ろうと思ったのかを決め手を宜しければお聞きしたいです。
603: 2021/01/26(火)21:57 ID:/DcUSGee0(1) AAS
好きな教科だけで卒業できるから
学位取るためなら大手前が最善かと思った。卒業しやすさで言えば他にも色々有るけど、産業能率・東京福祉大・人間総合といったネーミングが悪い大学は避けるようにした
サイバー大学も良いかと思ったが、卒業率を操作してるし学費も大手前大学より2倍は高い
そんな感じで決めました
604: 2021/01/27(水)11:11 ID:w/3BnkUS0(1) AAS
まあ49歳でセンター試験受験のオッサンよりは害が少ないな、許してやんよw
605: 2021/01/28(木)17:35 ID:MCjqrZUu0(1) AAS
週のはじめに資料請求したが何も送ってこねーな…
606: 2021/01/29(金)08:29 ID:/7sr3YTId(1) AAS
科学概論のWeb単位修得試験って教科書見れるの?
607(2): 2021/02/01(月)10:04 ID:jFXyq4LV0(1/2) AAS
他の通信制大学に通ってるけど単位全部取り終わって残り卒論だけというところまできた。しかし卒論は最低でも一年前から申請して1ヶ月ごとに郵送で指導必要と聞いてもう頭きて諦めた
それなら卒論が必要ない大手前大学に四年次卒業しようと思ってる。今から準備して4月に入学できるかな 単位は100以上ある
四年次編入経験者もしいたら、卒業までどれくらい大変かよければ教えてくれませんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*