[過去ログ]
ポータブル電源 Part.28 (1002レス)
ポータブル電源 Part.28 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
753: 地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2024/12/13(金) 11:41:20.50 ID:EIRDfMi0 >>705 防災リュックに入らないポタ電のスレで防災リュックの話で長文書くのはズレていると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/753
754: 地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2024/12/13(金) 12:41:38.06 ID:ahCROUx3 君らポタ電何個持ってんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/754
755: 地震雷火事名無し(茸) [sage] 2024/12/13(金) 12:53:18.09 ID:yE9327NL anker powerhouseⅡ400でac出力ができなくなりました…dcとusbは出力できるのですが、諦めるしかないですかね(泣) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/755
756: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2024/12/13(金) 13:11:19.02 ID:sWBTzU3x ankerて小物は評判良いけどポタ電は評判イマイチだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/756
757: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/13(金) 14:10:45.29 ID:6Vx7iE0P ポタ電買うやつなんて情弱 自分で組んでこそやぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/757
758: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2024/12/13(金) 14:14:30.40 ID:WejjLmHw それは貧乏拗らせすぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/758
759: 警備員[Lv.6][新芽](茸) [sage] 2024/12/13(金) 14:57:24.86 ID:fkxllXuZ >>754 3個 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/759
760: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2024/12/13(金) 15:28:37.63 ID:zMoXbnXL >>754 JackeryExp100から入った新参でヨドの福袋当たって2個目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/760
761: 地震雷火事名無し(茸) [sage] 2024/12/13(金) 15:32:22.63 ID:DpncbtR4 >>754 3個かな。DELTA3が2個… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/761
762: 地震雷火事名無し(みかか) [sage] 2024/12/13(金) 16:58:08.71 ID:Ii0r4wxS >>760 ジャクリの100ってソーラーパネルで充電したことある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/762
763: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2024/12/13(金) 19:34:29.27 ID:NpyuWvqv >>754 3台を日常的に使っていますよ。 合計容量は、約5kWh。 330Wのソーラーパネルで充電しています。 AC充電は、ここ3年弱で2回か3回だけです。 もっぱら、電気代無料のPV充電ですね(笑)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/763
764: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2024/12/13(金) 19:47:41.63 ID:NpyuWvqv ポタ電買ったなら、PV充電するのが定石ですな。 日常的に使い倒すことで電気代を省けるうえ、手慣れるので有事の際にそのまま運用が可能! リン酸鉄なら劣化を気にせず、ガンガン使うのが良いのでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/764
765: 地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2024/12/13(金) 21:51:31.29 ID:9rlMEIFf >>612 小さい灯油コンロいいですね。室内では使わない想定です? 近所に軽トラでよく入ってる灯油販売でーすってのから買ってるんです? いざという時は暖にもなるしお湯も湧かせる?でも灯油の管理ってめんどくさそうですね特に賃貸住みだと >>740 200wの折り畳みってどこに置いてるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/765
766: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/13(金) 22:13:47.91 ID:vrBiredh >>765 CORONAの丸型灯油コンロ(5リットル)を部屋で使ってます帰宅時のみの使用ですが満タンで一週間持ちますね。 煮炊きも出来て便利ですよ 一酸化炭素チェッカーは有りますが隙間だらけのボロ家名ので鳴ったこと無いです。 寝るときは昼間ベランダのソーラーパネルで充電したDELTA2を電気毛布に使ってます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/766
767: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/13(金) 22:31:25.65 ID:2oh8WQXQ 今使ってる電気毛布は低高無段階なんだけど消費電力は低高どちら側でも50W固定で温度ではなくON/OFF間欠時間にて調節だから低でも寝てると暑い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/767
768: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/13(金) 22:36:14.97 ID:RUID0txn そうそう、測ってみると低でも高でも消費電力変わらなくて低の意味ねーじゃんと思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/768
769: 地震雷火事名無し(茸) [sage] 2024/12/13(金) 22:37:31.23 ID:EpNiJbzv >>765 屋上に置いてます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/769
770: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/13(金) 22:53:51.60 ID:GzWBUHcQ 処分できねぇとこのポタ電はいらん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/770
771: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/12/13(金) 23:30:40.13 ID:+plTVwUf >>754 3個+拡張バッテリー2個 あとjackeryのリン酸鉄100whのモバイルバッテリー持ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/771
772: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/12/13(金) 23:33:13.23 ID:+plTVwUf >>770 フリマで売ってる 今まで8台くらい売った。 メルカリだと中古出すとバンされるがヤフリマなら余裕で売れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730289951/772
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s