[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: (新潟県) 2022/03/13(日)10:00 ID:SASSEYF2(1/4) AAS
インドネシア・ジャワ島で火山噴火 253人避難
2022年3月10日 18:20 AFPBB News
外部リンク:www.afpbb.com

画像あり

富士山に似てるな
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
143
(1): (新潟県) 2022/03/13(日)10:05 ID:SASSEYF2(2/4) AAS
富士山が噴火したら、東京都民はどの方角に逃げるべきなのか?
3/12(土) 7:17配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

東日本大震災から11年が経った。今年1月にはトンガの海底火山が大噴火するなど、自然災害はますます激甚化している。

我々は何に目を向け、自らの命を守るべきなのか。慶應義塾大学環境情報学部教授・ヤフー株式会社CSOで、
政府の「デジタル・防災技術ワーキンググループ 未来構想チーム」座長を務めた安宅和人氏が、人類のサバイバルについて語る。

※本稿は『Voice』2022年4月号より抜粋・編集したものです。

富士山大噴火の際は北に脱出せよ
省12
147: (新潟県) 2022/03/13(日)20:19 ID:SASSEYF2(3/4) AAS
口永良部島で火山性地震が増加 今後の火山活動の情報に注意を
03月13日 19時33分 nhk 鹿児島
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

鹿児島県の口永良部島では火山性地震が増加していて、気象台が今後の火山活動の情報に
注意するよう呼びかけています。

福岡管区気象台によりますと、鹿児島県の屋久島の北西にある口永良部島の新岳では、
12日から火山性地震が増加していて、12日は9回、13日は午後5時までの24時間で30回発生しました。

震源は新岳火口付近の浅いところと推定されています。

気象庁は火口周辺に影響を及ぼす噴火が起こるおそれがあるとして、噴火警戒レベル「2」を継続し、
新岳火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石や火砕流に、火口の西側ではおおむね2キロの範囲で
省2
148: (新潟県) 2022/03/13(日)20:24 ID:SASSEYF2(4/4) AAS
>>146
九州の火山群

ポンポンポンと次々と噴火しそうな雰囲気出てきたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.153s*