[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: !omikuji(新潟県) 2022/05/02(月)09:33 ID:IyG5DxyU(1/3) AAS
九州・阿蘇山 未明から火山性微動の振幅が拡大
外部リンク:weathernews.jp

2022/05/02 08:55 ウェザーニュース

今日2日(月)7時15分、福岡管区気象台は臨時の火山の状況に関する解説情報を発表しました。

阿蘇山では今日の1時過ぎから火山性微動の振幅がやや大きくなり、中岳西山腹観測点南北動の1分間平均振幅で、
1.5マイクロメートル毎秒を超えています。

また、伸縮計の観測では火口方向のごくわずかな収縮の変動が認められる状況です。
省3
335: (新潟県) 2022/05/02(月)18:58 ID:IyG5DxyU(2/3) AAS
鹿児島県と宮崎県で震度3 津波の心配なし
05月02日 16時27分 NHK 鹿児島
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

2日午後4時12分ごろ、日向灘を震源地とする地震で鹿児島県と宮崎県で震度3の揺れを観測しました。

この地震による津波の心配はありません。

以下略

県内の火山に関する情報
05月02日 17時37分 NHK 鹿児島
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
336: (新潟県) 2022/05/02(月)19:15 ID:IyG5DxyU(3/3) AAS
小笠原諸島の母島で震度2 津波の心配なし
05月02日 07時19分 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

2日午前6時58分ごろ東京・小笠原諸島の母島で震度2の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

このほか震度1の揺れを小笠原諸島の父島で観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は硫黄島近海で震源の深さは150キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。

海底火山も考えられるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s