[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): (埼玉県) 2022/02/21(月)14:19 ID:hxe06ZQD(1) AAS
>三重県南東沖は今まで無かったような気もするが ?

外部リンク:typhoon.yahoo.co.jp
前例はいくつもある
深発地震が多く、異常震域が伴うケースが多いよ
34: (新潟県) 2022/02/21(月)20:09 ID:p/uAZAJb(2/4) AAS
>>33
コンスタントに来てるんだな
35: (新潟県) 2022/02/21(月)20:12 ID:p/uAZAJb(3/4) AAS
富士山噴火で起こりうる被害 鉄道、電気、通信などへの影響を専門家が解説
2022.02.21 16:00 NEWSポストセブン
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
36: (新潟県) 2022/02/21(月)20:15 ID:p/uAZAJb(4/4) AAS
茨城県で震度3の地震発生 @ウエザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[png]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
2月21日 10時12分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:茨城県沖
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。
37: (新潟県) 2022/02/22(火)01:42 ID:oqtCMILD(1/2) AAS
プレート境界でおきやすい地震 断面図から見えてくる地震の特徴とは
2022/02/21 21:40 ABS秋田放送 (動画あり)
外部リンク[html]:www.akita-abs.co.jp

先週は宮城県沖で最大震度4を観測する地震など、計30回の震度1以上の地震が発生しました。

地震の仕組みを詳しく知るには、断面図を見るとよく分かります。そんな断面図から見える東北地方でおきる地震の特徴とは?
38: (新潟県) 2022/02/22(火)10:28 ID:oqtCMILD(2/2) AAS
数千匹も…チリの海岸に大量のイワシ 深海の酸素濃度に異変か
日テレNEWS 2022/02/21 18:42
外部リンク:news.ntv.co.jp
39: (光) 2022/02/23(水)22:25 ID:tqSfOqim(1) AAS
首都圏が大災害になる!?
近い内に富士山が噴火する可能性とは!?【地学の話】
外部リンク[html]:love-spo.com
40: (光) 2022/02/23(水)22:42 ID:eZM4F3+G(1/2) AAS
御嶽山の噴火警戒レベル「2」に引き上げ
2014年9月に噴火 死者58人、行方不明者5人
外部リンク:nordot.app
41: (光) 2022/02/23(水)22:50 ID:eZM4F3+G(2/2) AAS
御嶽山 噴火警戒レベル「2」に
山頂の南西斜面の火口から1キロ範囲で大きな噴石に警戒
外部リンク:hicbc.com
42: (光) 2022/02/24(木)12:35 ID:c0YNW/IP(1) AAS
「富士山上空がとんでもないことに」 撮影した1枚の『世紀末感』がヤバい
外部リンク:grapee.jp
43: (光) 2022/02/24(木)14:26 ID:9FuPB8eY(1) AAS
つまらん
44: (新潟県) 2022/02/24(木)18:58 ID:XB3fbv2k(1/4) AAS
阿蘇山、警戒レベル3に 火山性微動大きく―気象庁
2022年02月24日10時35分 時事ドットコムニュース
外部リンク:www.jiji.com
45: (光) 2022/02/24(木)19:07 ID:3CqgplJA(1/2) AAS
熊本・阿蘇山 噴火警戒レベル2から3に引き上げ
外部リンク[html]:www.asahi.com
46
(1): (光) 2022/02/24(木)19:26 ID:3CqgplJA(2/2) AAS
【富士山噴火の備えとリスク】
火山灰から身を守る方法 今から準備すべきものリスト
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
47: (新潟県) 2022/02/24(木)19:28 ID:XB3fbv2k(2/4) AAS
富士山大噴火Stage スレに避難所が無かったため
避難所を立てました

◇スレがサーバーダウンしたり、規制や不具合で書き込めない皆さま方のスレになります

したらば
【富士山】 富士山大噴火 避難所 【大噴火】
したらばスレ:news_5325

皆さん仲良く使ってね
48: (新潟県) 2022/02/24(木)20:34 ID:pMhpZqAc(1) AAS
大噴火で平和認知症の日本に大きな一撃を与えようぜ!
49: (新潟県) 2022/02/24(木)21:00 ID:XB3fbv2k(3/4) AAS
>>46
今年も富士山の雪が少ないそう
50: (光) 2022/02/24(木)21:23 ID:F4Yb/NX8(1) AAS
観測史上最大......トンガの噴煙、成層圏を超えていた
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
51: (新潟県) 2022/02/24(木)21:42 ID:XB3fbv2k(4/4) AAS
鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルの判定基準を改定【大分】
2/24(木) 19:35配信 (動画あり)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

大分県の鶴見岳と伽藍岳で24日から噴火警戒レベルの判定基準が改定され、活断層近くの地震と火山性地震を区別する
見直しが行われました。

気象庁は24日「火山活動が高まっている」として、阿蘇山の噴火警戒レベルをレベル2の火口周辺規制からレベル3の
入山規制に引き上げました。

一方で24日、大分県別府市と由布市にまたがる噴火警戒レベル1の鶴見岳・伽藍岳について判定基準が改定されました。

この周辺では活断層による地震活動が活発なことから、地震の増加だけではレベルを引き上げず、火山活動の高まりを示す
熱異常や地殻変動などの変化が観測された場合に引き上げるよう見直されました。
省2
52: (新潟県) 2022/02/25(金)21:02 ID:xXD4W2Je(1/4) AAS
桜島の地表温度を観測できる専用カメラ 火砕流速やかに把握へ
02月25日 12時00分 nhk 鹿児島 (動画あり)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

去年起きた桜島の爆発的な噴火で、火砕流が発生したかどうかをすぐに判断できなかったことを受けて、
気象庁は地表の温度を観測できる専用のカメラを、来月末をめどに設置することになりました。

去年4月に桜島で起きた爆発的な噴火で、気象庁はいったん「火砕流が流れ下った」と発表したものの、
その後の調査で火砕流の痕跡が確認されなかったことから「風下に流された噴煙の一部と考えられる」と訂正して発表し直しました。

以下略

桜島が先か
それとも阿蘇山が先か
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*