[過去ログ] 【原発】原発情報4141【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158(1): (大分県) 2021/04/11(日)05:33 ID:cUQAIqIH(1/6) AAS
国民には自宅待機、オリンピックはホテルで手厚い看護
東京五輪中のコロナ感染者隔離のため300室確保へ 選手村から数キロのホテル1棟、数億円規模で
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
東京五輪・パラリンピックで選手らに新型コロナウイルスの感染者が出た場合に備え、
大会組織委員会が軽症者や無症状者向けの療養施設として、選手村外に約300室のホテル1棟を独自に借り上げる方針を固めたことが10日、分かった。複数の大会関係者が明らかにした。
隔離措置を取る療養期間は原則10日間とし、看護師らが24時間態勢で対応に当たることを想定。
頻繁な検査で感染者を早期発見し、感染拡大防止に万全を期す。
166: (大分県) 2021/04/11(日)06:38 ID:cUQAIqIH(2/6) AAS
【国民の大半が海洋放出に圧倒的に反対】
3月のNHKの世論調査でも、
原発は「増やすべきだ」3%、「現状維持」が29%、「減らすべき」が50%、「全廃すべき」17%だ。
原発再稼働は圧倒的に反対。
汚染「処理水」の海洋放出は「どちらかと言えば」を含む賛成は18%、
反対は52%だ。
国内の原発を今後どうすべき 原発事故10年 世論調査
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
167: (大分県) 2021/04/11(日)06:47 ID:cUQAIqIH(3/6) AAS
それを誤魔化すためか、日本スゴーイ番組が多くなった
日経新聞のコラム。
「『デジタル後進国』も鮮明」
「『ジェンダー後進国』は目に余る」
「『人権後進国』は日本外交の弱点」
とバッサリ。
結論部で「日本が『後進国』に転落した背景には、
政治・行政の劣化がある」と書かれてるけど
ここには「メディア」も入りそう……。
省7
181: (大分県) 2021/04/11(日)14:30 ID:cUQAIqIH(4/6) AAS
サンモニ、まん延防止・変異株の危機。
寺島氏「1年3ヶ月経っても政策が一向に進化しない。
自粛と時短の繰り返し。
いま政府が国民に語るべきは”希望”。
まず、ワクチン、抗ウィルス剤−どう治療を行っているのか、そして病床確保。
国民の希望につながる説明を全力ですべき」
190: (大分県) 2021/04/11(日)18:45 ID:cUQAIqIH(5/6) AAS
【緊急事態宣言相当なのに宣言できない矛盾】
昨日の全国の感染者数は3692人で、宣言解除後最多。
厚労省によれば、宮城、大阪、兵庫は人口10万人当たりの1週間の新規感染者数が25人を超えてステージ4(爆発的感染拡大)相当となった。
宣言解除の失敗を隠すためのマンボウだ。
外部リンク[html]:www.47news.jp
191: (大分県) 2021/04/11(日)18:49 ID:cUQAIqIH(6/6) AAS
それだけ安全だ安全だと言うのであれば、全国で負担と
橋下徹氏 原発処理水の海洋放出に「大阪湾も負担。できれば、全国各地で負担。そうすれば」
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が11日、自身のツイッターを更新。東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分に関し、政府が海洋放出の方針を固めたことについて言及した。
橋下氏は、政策アナリストの石川和男氏の「東京電力管内でやってみろという感情論が出ますが、私は東京湾でちょっとは流してみたらどうかと、本当に。
やってみたらどうかと思うんです、それだけ安全だ安全だと言うのであれば。私は安全だと思います」とのツイートを貼り付けた上で、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s