[過去ログ]
【原発】原発情報4139【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13
:
(福岡県)
2021/03/18(木)14:27
ID:N1OD2s2Y(2/30)
AA×
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:facta.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
13: (福岡県) [] 2021/03/18(木) 14:27:40.01 ID:N1OD2s2Y ※LINEなんてダメだコリア 朝日新聞 ―――――――――― 代替メッセンジャー スタス★解説 どれもLINEよりは圧倒的にセキュア。どれも既読オフにできる。ただiMessage以外オンライン状態強制表示(アプリ開いてるのがバレる) ■Signal (完全なオープンソースなので、スノーデンやTwitter CEOら推奨。ヒラリー陣営も大統領選で愛用) ■Telegram(イスラム国御用達、アプリ自体はオープンソースだがサーバーソフトウェアがオープンソースではないのでスノーデンは非推奨) ■WhatsApp (世界で圧倒的に普及。日本人以外なら皆入れてる。泥でも使える。上2つは一般に広く普及してない。Facebook傘下だが余計な機能はないし、LINEよりは圧倒的に安全) ■iMessage (iPhone利用者同士限定。オンライン状態表示しないのでそれ気にする人はこれ一択。ネイティブのメッセージアプリなので気軽。E2EでApple側も内容見れないとされてる。MacやiPadともシームレスに連携) スタス★豆知識 韓国政府は緊急事態時などに強制的に韓国にサーバーのあるデータを提出させる法的権限がある。 ――――――――――― 日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管 編集委員・峯村健司、篠健一郎 2021/3/17 19:09 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3K64ZCP3KUHBI01W.html 国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が、利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管していることがわかった。同社は、現行のプライバシーポリシー(個人情報に関する指針)ではそのような状況が利用者に十分伝わっていないとして記述を見直す方針で、データも日本国内に移転するとしている。 同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてを韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。 韓国のサーバーにはスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」の取引情報も置かれていた。氏名や住所などは含まれていないとしている。 このサーバーには、韓国にあるLINEの子会社「LINEプラス」の社員がアクセスする権限を持っていた。アクセス権を持つ社員の数や業務内容、アクセス履歴の有無は「調査中」としている。データは複数のサーバーに分散化する特殊な処理がなされており、アクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないという。 こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明した。 膨大なデータを海外のサーバーで保管する企業は珍しくない。同社は指針で、国外に個人情報を提供するケースとして、「(インフラの構築・運用など)一部の業務を第三者に委託する場合があり、パーソナルデータの全部または一部を委託先に預託することがある」としている。 続きはソース ■関連記事 韓国国情院がLINE傍受 5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、 収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ 関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。 システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の 秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。 その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。 「指名手配」隣国ハッカーの脅威 そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」 テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ……… 続きはWebで http://facta.co.jp/article/201407039.html 本当に韓国って、酷いことする国だよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615873149/13
なんてダメだコリア 朝日新聞 代替メッセンジャー スタス解説 どれもよりは圧倒的にセキュアどれも既読オフにできるただ以外オンライン状態強制表示アプリ開いてるのがバレる 完全なオープンソースなのでスノーデンや ら推奨ヒラリー陣営も大統領選で愛用 イスラム国御用達アプリ自体はオープンソースだがサーバーソフトウェアがオープンソースではないのでスノーデンは非推奨 世界で圧倒的に普及日本人以外なら皆入れてる泥でも使える上2つは一般に広く普及してない傘下だが余計な機能はないしよりは圧倒的に安全 利用者同士限定オンライン状態表示しないのでそれ気にする人はこれ一択ネイティブのメッセージアプリなので気軽で側も内容見れないとされてるやともシームレスに連携 スタス豆知識 韓国政府は緊急事態時などに強制的に韓国にサーバーのあるデータを提出させる法的権限がある 日本の利用者の画像動画全データ韓国で保管 編集委員峯村健司篠健一郎 国内の月間利用者が万人に上る無料通信アプリを運営するライン本社東京都が利用者間でメッセージをやりとりするサービストークに投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管していることがわかった同社は現行のプライバシーポリシー個人情報に関する指針ではそのような状況が利用者に十分伝わっていないとして記述を見直す方針でデータも日本国内に移転するとしている 同社によると日本国内の利用者がトークでやりとりしたデータのうち画像や動画のすべてを韓国大手ネイバーのサーバーに保管しているそうした運用は年ごろにトークで画像や動画を扱うようになって以来続いているという 韓国のサーバーにはスマホ決済 ペイの取引情報も置かれていた氏名や住所などは含まれていないとしている このサーバーには韓国にあるの子会社プラスの社員がアクセスする権限を持っていたアクセス権を持つ社員の数や業務内容アクセス履歴の有無は調査中としているデータは複数のサーバーに分散化する特殊な処理がなされておりアクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないという こうした運用の経緯についての舛田淳取締役最高戦略マーケティング責任者はサーバー構築や費用の面で日本と比べ韓国の方が有利だったと説明した 膨大なデータを海外のサーバーで保管する企業は珍しくない同社は指針で国外に個人情報を提供するケースとしてインフラの構築運用など一部の業務を第三者に委託する場合がありパーソナルデータの全部または一部を委託先に預託することがあるとしている 続きはソース 関連記事 韓国国情院が傍受 月下旬官邸内に衝撃が広がった韓国の国家情報院旧が無料通話メールアプリを傍受し 収拾したデータを欧州に保管分析していることが明らかになったからだ韓国政府のサイバーセキュリティ 関係者が日本の内閣情報セキュリティセンターとの協議の場であっさり認めた システムに直接侵入するのではなく通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング傍受するから通信の 秘密を守る法律がない韓国側は悪びれないだがの登録ユーザー億人余のうち日本人は千万人 その通話データなどが韓国にすべて送られ丸裸にされているのだ 指名手配隣国ハッカーの脅威 そればかりかの日本人データが交流アプリなどを提供する中国のインターネットの巨人 テンセント騰訊に漏れた疑いがあるのだは韓国最大の検索サイトネイバーの子会社であり 続きはで 本当に韓国って酷いことする国だよね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s