汚染水 海水で希釈して流す。推進したい (395レス)
1-

367: (愛知県) 2022/03/17(木)01:26 ID:zg2lju8i(1) AAS
おまえと安倍晋三で飲み干せ、やってみろ、日本男児マンギョンボン
368: (東京都) 2022/04/25(月)18:19 ID:73iqBWlh(1) AAS
ゴー
369: (カナダ) 2022/06/11(土)02:02 ID:FQNNVnjU(1) AAS
>>1
お気楽すぎじゃ有りませんか?
370: (岩手県) 2023/01/19(木)21:11 ID:TqTQQecv(1) AAS
流すか・・・
371: (大阪府) 2023/01/21(土)04:34 ID:fwSJjRa3(1) AAS
安全なモノなら、なんで溜め込んでたの?
372: (茸) [hage] 2023/06/08(木)17:01 ID:CssDKUzv(1) AAS
中国の原発から排出されるトリチウム、福島の50倍だった [6/9]
2chスレ:news4plus

中国は自国の東海岸沿いに原発建設を進めているが、2020年の1年間に放出したトリチウムは日本の福島原発汚染水を希釈して放流する際の年間基準値の50倍に達していることがわかった。

中国核能行業協会が2021年に発行した「中国核能年鑑」の内容を韓国原子力安全委員会が分析した資料によると、中国国内の全ての原発から2020年に排出されたトリチウムの総量は1054テラベクレル(TBq)を記録していた。

中国は現在55基の原発を稼働しているが、これは米国(93基)とフランス(56基)に次いで世界で3番目に多い。

中国における原発のほとんどは東部の海岸沿いに集中しており、西海の韓国の領海にも近い。
省6
373: (岩手県) 2023/07/13(木)16:02 ID:FRVq9JGO(1) AAS
早く流そう
374: (東京都) 2023/07/16(日)19:55 ID:33SGw32+(1/2) AAS
今だって、福島県沖合の魚なんて食えないレベルで汚染されてるだろ。
新たに汚染水を放出しても同じだよ。
気にすんな。べクれた魚は同じように取れるから問題なし。

政府から補償金を貰ってレクサス乗って豪邸に住めよ。
漁民がおいしい事に気づけよ。

俺も漁民になりたいくらいだよ。
375: (東京都) 2023/07/16(日)19:56 ID:33SGw32+(2/2) AAS
あげ
376: (愛知県) 2023/08/06(日)21:58 ID:5LPW/qPG(1) AAS
温泉温泉言ってるやつ
爆発した原発の汚染水だぞ?

トリチウム以外のものがたっぷり詰まったフクイチの汚染水、ランサーズは毎日ストレートで飲めよ

怖くて飲めないか?
377: (神奈川県) 2023/08/07(月)21:49 ID:6q4I8vYL(1) AAS
【分かち合い哲学】 丗 堺 ?ヘ 帥 マ イ ト レ ー ヤ
2chスレ:philo
BEアイコン:21lxy.png
378: (茸) [age] 2023/08/21(月)10:21 ID:XEpddbne(1) AAS
早晩、これを押し出す手段として淡水か海水を注入すると思う。
江東区の地盤沈下は、無節操にガスを使った結果。
シェールガス採掘企業に技術指導を仰ぎ、仕切り直しで再採掘に取りかかるのだ。

フクイチにある分で、トリチウム以外が残ってても超大深度地下の岩石に付着する。
13号地から注入、ガスを推して房総で採掘するのだ。

動画リンク[YouTube]
379
(1): (東京都) 2023/08/22(火)11:43 ID:2eYFuUaZ(1) AAS
原発処理水「飲めるんじゃないですか、普通」 麻生氏
外部リンク[html]:www.asahi.com

 麻生太郎財務相は16日の閣議後会見で、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、
「WHO(世界保健機関)の基準の7分の1まで(放射性物質トリチウムの濃度を)希釈してある。
そこが一番肝心。飲めるんじゃないですか。普通の話なんじゃない」と語った。
380
(1): (御前山) 2023/08/22(火)14:32 ID:BwAc87GO(1) AAS
普通に飲めると思われる水をわざわざ海に放出するのはおかしな話じゃないのかw
渇水で水不足だって騒いでるんだからトイレの水にでも工業用水にでも農業用水にでも
どこか使えるところで使えば良いんじゃねえの?ほんとに飲んでも安心安全な水ならばね
381: (埼玉県) 2023/08/22(火)22:58 ID:0PP2/7K0(1) AAS
テスト
382: (岩手県) 2023/08/24(木)17:26 ID:EKQhR/VI(1) AAS
流しましたー
383: (愛知県) 2023/08/25(金)01:55 ID:KJszF768(1) AAS
爆発した原子炉のデブリが浸った世界のどこも経験していないきれいな汚染水が日本の特産物にぬりますようなわりぬい
384: (東京都) 2023/08/26(土)14:27 ID:DnFYekaK(1) AAS
>>380
薄めれば飲めるのは間違いない
海に捨てるより渇水ダムに捨てた方が良い鴨知れない
385: (熊本県) 2023/08/26(土)17:05 ID:wlBx1Q8m(1) AAS
>>379
福島の汚染水には、トリチウム、炭素14、コバルト60、ストロンチウム90、
ヨウ素129など60種類以上の放射性核種が含まれている。
386: (東京都) 2023/08/28(月)03:06 ID:S71MtaSS(1) AAS
質問です。
処理水が安全だと言うのなら、なぜ東京湾に投棄しないのですか?

回答です。 
万が一を考えて、東京に原発を作らないのと同じ理由です。

原発は絶対に安全です。
でも、万が一を考えて東京湾には原発は作りません。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s