[過去ログ] 【原発】原発情報4071【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 思考のまとまらないおじさん(p)(東京都) 2019/04/19(金)22:21 ID:DuB7JVaN(8/9) AAS
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 22:07:07.75 ID:tqHnLSGX0 [1/2]
通産省の元工業技術院長
農機大手クボタの副社長

ガチ上級国民


私が大変な思いしてスレ伸ばししてた派遣斬りのクボタの人だったらしい…^^;
どうも縁が有るな…^^;
539: (やわらか銀行) 2019/04/19(金)22:28 ID:MOM1htBL(3/3) AAS
今夏の電力予備率11.6%、北電が需給見通し(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>北海道電力は19日、2019年夏の道内の電力需給見通しを発表した。
(中略)
>電力需給の逼迫度を示す供給予備率は、最も厳しくなる7月でも11.6%を確保できる見通しで、電力の安定供給に最低限必要とされる3%を上回った。
>電力広域的運営推進機関が発電所の突発的なトラブルなどが起こった場合の道内の需給見通しを試算したところ、最も厳しい8月でも供給予備率は4.7%となった。

米「弾道ミサイルではない」=北朝鮮発射の戦術兵器(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>シャナハン米国防長官代行は18日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が視察したとされる「新型戦術誘導兵器」の発射実験について、実験が行われたと認める一方、「(発射されたのは)弾道ミサイルではない」と記者団に語った。
>国防総省も同様の見解を示した上で「太平洋地域の同盟国や米国に脅威を及ぼすものではなく、米軍の態勢や業務に変化はない」との声明を発表した。
540: 思考のまとまらないおじさん(p)(東京都) 2019/04/19(金)22:32 ID:DuB7JVaN(9/9) AAS
あーダメだこりゃ…
原発反対の人かどうか分からんが、プラス民は上級嫌いなんだよな…
ネトサポ系じゃ無い人もキャッキャしてる…
終ったわこのジイさん…^^;
541: (やわらか銀行) 2019/04/19(金)22:56 ID:WBw7d/Xd(1) AAS
そろそろ犯人わかる頃かな?
女は政治は無理 女は台所に帰れ
542: (兵庫県) 2019/04/19(金)23:01 ID:k84Kg2fQ(26/29) AAS
おりた? @toronei ・ 2時間2時間前

プリウスのシフトレバー、いい加減、全車リコールの対象にしたほうがよくない?
543: (兵庫県) 2019/04/19(金)23:05 ID:k84Kg2fQ(27/29) AAS
AA省
544: (兵庫県) 2019/04/19(金)23:54 ID:k84Kg2fQ(28/29) AAS
なうちゃん? @nauchan0626 ・ 48 分48 分前

いつも思うけど、所謂「アルファアカウント」って、安倍政権の批判はするけれど、天皇制の是非に関する主張って余りしないように思います。
本当は日本の民主主義にとってとても重要なことだと思うのですけど。仕方がないから私が即位の式の前後にツイートするつもりです。また炎上するかも知れませんが

(大河小説「なうちゃん」

「ご査収下さいにゃ…」とキジトラ。
「にゃんやろ…。小宮友根とかは天皇制に否定的だったと思うけどにゃ…」
「あれはアルファにゃの?」
「わからにゃい…。青識しゃんが…」
「それはいいとして、シュナムルとかはどうにゃの…」
「知らにゃい…」
省4
545: (兵庫県) 2019/04/19(金)23:56 ID:k84Kg2fQ(29/29) AAS
ニワカは相手にならんよ? @niwakaha ・ 2018年12月17日

返信先: @IwakuranoIiwaさん

ネトサヨ四天王というくらいだから
こういうのはネット専従の人、つまり

シュナムル
じこぼう
なうちゃん
ガイチ
異邦人

ここらへんかと思います
省1
546: (香川県) 2019/04/20(土)00:11 ID:hivuPsmT(1/2) AAS
プリウスの構造は知らないけれど
アクセルとブレーキのペダルは隣同士だから、何かのはずみにアクセルがブレーキの下に潜り込むと
ブレーキを踏めば踏むほどアクセルが開いてブレーキは効かないという現象が起こりうるな
若いころ乗っていた三菱の軽トラはブレーキペダルのすぐ横にハンドルのジョイント部のコブがあって
でかい足でブレーキを踏もうとしたらここに引っかかって踏み込めなくて焦ったことがあるなあ
それ以来ブレーキは、なるべく早めに踏んでみて間違いないか確認している
547
(1): (dion軍) 2019/04/20(土)01:29 ID:dXKk17cV(1/4) AAS
コンビニの自動ドアの感知波で誤作動を起こしたりするのかな
548
(1): (dion軍) 2019/04/20(土)01:32 ID:dXKk17cV(2/4) AAS
或いは無線機の電磁波で誤作動とか。
549: (dion軍) 2019/04/20(土)01:35 ID:dXKk17cV(3/4) AAS
集積回路のシリコンウエハーにホが混入不良品とか
550: (アメリカ合衆国) 2019/04/20(土)01:40 ID:0a8HtAev(1/3) AAS
軽の代車で、アクセルペダルとブレーキペダル、高低差が殆どなくて距離も近いのに当たって、すげー恐ろしい目に合ったわ。
551: (dion軍) 2019/04/20(土)01:41 ID:dXKk17cV(4/4) AAS
アクセルはやはりワイヤー式がいいな
552: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2019/04/20(土)03:05 ID:zB7NCjDo(1/9) AAS
>>547
車の事故だけど、他社の車でブレーキペダルが全く効かず重くなり下がらなかった事あるよ
時間経過で徐々に軽くなり大丈夫だったけど
これがあるという事はアクセルペダルでも起こりうる事で、車の不具合でしょうね
メーカーは認めないと事故はまた起こるよね
リコール対象になると莫大な金がかかるので、全力で運転手の過失にするかもだけど

ちなみに、もんしろ蝶クラスでも自動ドアセンサーは働くよね、あのドア
553
(1): ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2019/04/20(土)03:23 ID:zB7NCjDo(2/9) AAS
>>548
以前に、車を立体駐車場から出すのに、立体駐車場の電源をオンにし、駐車場の鉄の扉が上に上がる時や、
車が立体駐車場の扉前に降りてきている途中でも
車の鍵のボタンを全く押して開けていないのに、自動で車の扉の鍵が開く誤差同はしょっちゅうおこしていたよw

だからセンサー系も考えられなくはないね
なので、車の誤動作や故障の要素の方が強いと感じます
554
(1): (福岡県) 2019/04/20(土)04:37 ID:UDyTWpet(1/9) AAS
【大阪メトロ】2024年に全駅で顔認証入場導入

マイナンバーに紐付けして、奴隷化が進むと。
555
(1): ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2019/04/20(土)04:48 ID:zB7NCjDo(3/9) AAS
>>554
顔認証より外国人受け入れからの犯罪増えを何とかして

駅全部に顔認証を設置するなら、先に駅全部の電鉄に、自殺防止策のドアをつけてよ

顔認証は、スーパーの駐車場に設置が最初でしたかね?
パチで酷い所は、台の右上の頭より少し上の位置に、ドーム型カメラを全台分設置してる所もあるよ
金かけすぎ
556: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2019/04/20(土)04:53 ID:zB7NCjDo(4/9) AAS
病院、連休入るのか問題だわね

太郎ちゃんtwitterより
山本太郎事務所・広報
taro_koho

【新チラシ・拡散希望】山本太郎が総理大臣だったら何をする?!
というチラシが出来上がりました。ぜひご家族、お友達に広めてください!
PDFのダウンロードと、ネットプリントはリンク先より
との事です

山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート
kimuratomo
省6
557
(1): (福岡県) 2019/04/20(土)05:00 ID:UDyTWpet(2/9) AAS
>>555
確かに、ホームドアは急務だな。
東京もオリンピックが近いのに、そういうところはまだまだ。
国民の命などどうでもいいという姿勢が表れているわ。
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s