[過去ログ]
【原発】原発情報4060【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184
:
(やわらか銀行)
2018/12/28(金)23:17
ID:aKk8p2Yg(2/4)
AA×
>>114
,
178
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク[html]:kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク:lite-
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
184: (やわらか銀行) [sage] 2018/12/28(金) 23:17:27.48 ID:aKk8p2Yg >>114,178 奪われた命の無念を 東電原発刑事裁判 避難し死亡 患者ら遺族代理人陳述 “旧経営陣に責任”(しんぶん赤旗) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-28/2018122815_01_1.html >原発事故をめぐって、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の第36回公判が27日、東京地裁(永渕健一裁判長)で開かれ、被害者遺族の代理人の海渡雄一弁護士らが意見陳述しました。 (中略) >福島原発刑事訴訟支援団の佐藤和良団長はこれまでの公判を振り返り「今回の刑事裁判がなければ明らかにされなかった事実があり、日本社会の透明性にとって大きな意義がある。裁判所は、厳正な判決を出してほしい」と述べました。 福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第24回公判(添田孝史) 津波対策、いったん経営陣も了承。その後一転先延ばし(9月8日) http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/09/24.html > 9月5日の公判では、津波対策の先送りを東電が決めた2008年当時、地震対応部署のトップだった山下和彦(やました・かずひこ)氏が検察に供述していた内容が明らかにされた。 >幹部による、これだけ貴重な証言が、事故から7年以上も隠されていたのかと驚かされた。 全漁連「海への放出反対」 トリチウム水、再議論要求(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018122802000134.html >全国漁業協同組合連合会(全漁連)の大森敏弘常務理事が(中略)東京電力福島第一原発で汚染水を浄化処理した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ水の処分について「海洋放出には反対だ。地上で保管を続けるべきだ」と述べた。 (中略) >今年八月にタンクに保管中の処理水で、取り除いたはずのトリチウム以外の放射性物質濃度が基準値を上回っていたことも判明。 >大森氏は「小委員会の議論の前提が崩れた」と指摘し、処理水を処分する選択肢に長期保管を加えた上で、議論し直すべきだと強調した。 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン “極右の女神”櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸('17.5.6 Litera) http://lite-★ra.com/2017/05/post-3135.html >そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。 (中略) >登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/184
奪われた命の無念を 東電原発刑事裁判 避難し死亡 患者ら遺族代理人陳述 旧経営陣に責任しんぶん赤旗 原発事故をめぐって業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の第36回公判が27日東京地裁永健一裁判長で開かれ被害者遺族の代理人の海渡雄一弁護士らが意見陳述しました 中略 福島原発刑事訴訟支援団の佐藤和良団長はこれまでの公判を振り返り今回の刑事裁判がなければ明らかにされなかった事実があり日本社会の透明性にとって大きな意義がある裁判所は厳正な判決を出してほしいと述べました 福島原発告訴団刑事裁判傍聴記第回公判添田孝史 津波対策いったん経営陣も了承その後一転先延ばし月日 月日の公判では津波対策の先送りを東電が決めた年当時地震対応部署のだった山下和彦やましたかずひこ氏が検察に供述していた内容が明らかにされた 幹部によるこれだけ貴重な証言が事故から7年以上も隠されていたのかと驚かされた 全漁連海への放出反対 トリチウム水再議論要求東京新聞 全国漁業協同組合連合会全漁連の大森敏弘常務理事が中略東京電力福島第一原発で汚染水を浄化処理した後に残る放射性物質を含んだ水の処分について海洋放出には反対だ地上で保管を続けるべきだと述べた 中略 今年八月にに保管中の処理水で取り除いたはずの以外の放射性物質濃度が基準値を上回っていたことも判明 大森氏は小委員会の議論の前提が崩れたと指摘し処理水を処分する選択肢に長期保管を加えた上で議論し直すべきだと強調した っ 極右の女神井よしこは神社に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方神社の所有地にの豪邸 そんな神社の木茂る東側入り口から境内に入ると社殿の方へと向かう道脇に衝立で囲われた一軒家がある白を基調とした外観の巨大な鉄筋造の建物 中略 登記簿によれば地上階地下階総床面積約平方に及ぶ個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 818 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s