[過去ログ]
【原発】原発情報4060【放射能】 (1002レス)
【原発】原発情報4060【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 22:44:50.18 ID:JWG3ZrPd 一番汚い処理水を 東京湾に流す事を前提に 風評被害の程度を調べてみては? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/175
176: 地震雷火事名無し(茸) [] 2018/12/28(金) 22:48:32.04 ID:8oJLw6Js 日テレで原発やってるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/176
177: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 22:49:11.15 ID:JWG3ZrPd トリチウム以外の放射線物質が たんまり入っている事と その最悪の場合の影響も理解、容認させる または、黙認したとゴリ押しできる 実績づくりは否定するべきだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/177
178: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/12/28(金) 23:00:28.11 ID:aKk8p2Yg 勝俣被告、指摘され弁護人にらむ 東京電力裁判(日刊スポーツ) https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812280000110.html >原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力の旧経営陣3人に対する公判が27日、東京地裁(永渕健一裁判長)で行われた。 >この日は被害者参加制度に基づき、遺族の代理人弁護士が意見陳述を行い(以下略)。 (中略) >元会長の勝俣恒久被告(78)ら3被告は表情を変えず聞いていたが、原発を運転停止すれば事故は防げたのに、しなかったのは停止リスクを回避するためと指摘された場面では、勝俣被告が弁護人をにらむ一幕もあった。 (・∀・)勝俣“鉄面皮”恒久被告人 東電社長、危機には不向きとの声も('11.3.31 WSJ:リンク切れ) http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-213642.html >清水氏は「いい人」で、社内で好かれていた。ある幹部は同氏について、「人と殴りあいで社長というポジションまで登りつめた人ではない」と述べ、 >「優しい、実直な人で、社内では誰も悪いことを言う人はいない。ただ、今回の危機的な状況を乗り越えられる抵抗力というかそんな図太さは無い」と語った。 >これに対し、勝俣氏のあだ名は「カミソリ」。 たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本) http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01 >勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。 (中略) >勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ) http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm >訪れない理由について、勝俣氏は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/178
179: 地震雷火事名無し(奈良県) [sage] 2018/12/28(金) 23:02:36.39 ID:4Na7n4bi 苦手な人であれば記述のみ読んでも理解できなくはないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/179
180: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 23:06:02.26 ID:JWG3ZrPd 安全が国民に受け入れられる基準はない 結論が出るまで時間がある 安全が正しいとするならば 呑んで安全を実証する事が合理的だ 東電や経産省、専門家自身が 躊躇いもなく継続的に飲んで安全を 目に見え、全国民が納得させる アピールできる仕組みづくりを完成する つまり、法制度化する事が 結果的に国民全体的で共有できる 真に合理性の取れる手法だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/180
181: 地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2018/12/28(金) 23:10:33.14 ID:w8iV/5DN 仙石も何かを隠蔽するために時間をかけてたな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/181
182: 地震雷火事名無し(賢都大図書館) [sage] 2018/12/28(金) 23:13:51.16 ID:/q7dDepK 紛い者にはまがい物アンプルでデカくなった 会社のまがい物美術館は相応しいのぉw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/182
183: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 23:16:05.37 ID:JWG3ZrPd しかし、共有も合理性も 水俣同様に将来の健康状態を 約束できるものではない 今現在、原発事故と原発再稼働で 潤うムラは糞野郎でしかない さらに、海外原発輸出とその結果 福島の子供の甲状腺ガン増加 専門家の程度の低さに呆れるばかりだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/183
184: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/12/28(金) 23:17:27.48 ID:aKk8p2Yg >>114,178 奪われた命の無念を 東電原発刑事裁判 避難し死亡 患者ら遺族代理人陳述 “旧経営陣に責任”(しんぶん赤旗) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-28/2018122815_01_1.html >原発事故をめぐって、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の第36回公判が27日、東京地裁(永渕健一裁判長)で開かれ、被害者遺族の代理人の海渡雄一弁護士らが意見陳述しました。 (中略) >福島原発刑事訴訟支援団の佐藤和良団長はこれまでの公判を振り返り「今回の刑事裁判がなければ明らかにされなかった事実があり、日本社会の透明性にとって大きな意義がある。裁判所は、厳正な判決を出してほしい」と述べました。 福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第24回公判(添田孝史) 津波対策、いったん経営陣も了承。その後一転先延ばし(9月8日) http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/09/24.html > 9月5日の公判では、津波対策の先送りを東電が決めた2008年当時、地震対応部署のトップだった山下和彦(やました・かずひこ)氏が検察に供述していた内容が明らかにされた。 >幹部による、これだけ貴重な証言が、事故から7年以上も隠されていたのかと驚かされた。 全漁連「海への放出反対」 トリチウム水、再議論要求(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018122802000134.html >全国漁業協同組合連合会(全漁連)の大森敏弘常務理事が(中略)東京電力福島第一原発で汚染水を浄化処理した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ水の処分について「海洋放出には反対だ。地上で保管を続けるべきだ」と述べた。 (中略) >今年八月にタンクに保管中の処理水で、取り除いたはずのトリチウム以外の放射性物質濃度が基準値を上回っていたことも判明。 >大森氏は「小委員会の議論の前提が崩れた」と指摘し、処理水を処分する選択肢に長期保管を加えた上で、議論し直すべきだと強調した。 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン “極右の女神”櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸('17.5.6 Litera) http://lite-★ra.com/2017/05/post-3135.html >そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。 (中略) >登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/184
185: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 23:23:00.54 ID:JWG3ZrPd 専門家が先行して 毎時飲んで安全を実施してください 今年からお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/185
186: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 23:28:50.74 ID:JWG3ZrPd トリチウム水は処理水じゃない! 処理水は、 もっと色んな放射性物質が含まれた 法廷基準越えの 汚い水だ! しかも東電発表だからな 数値に間違いがあるのはいつもの事だ 処理水と聞かされたら 汚い水の事ですね! 飲みません、飲みたくないです! と即答しよう! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/186
187: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2018/12/28(金) 23:33:07.29 ID:JWG3ZrPd 言いたい事は書いた 後は文豪の皆様が発明した ヤフコメ対策文面を 楽しみに見てくる事にしよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/187
188: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/12/28(金) 23:33:20.80 ID:aKk8p2Yg 福島第1原発の汚染処理水、処分後に濃度測定を提案(日刊スポーツ) https://www.nikkansports.com/general/news/201812280000428.html >この日の会合で小委の事務局は、ALPSでも除去できないトリチウムについて、安全性確認のため処分前と後で周辺環境や農作物、水産物の濃度を測定し、結果を公表することを提案。 >基準値を上回った場合、放出停止などの対応を検討するとした。 (中略) >会合では福島県産の水産物などへの風評被害対策も議論したが、メンバーからは「県産品が流通すらされない問題がある。もはや風評被害ではない」など厳しい意見が相次いだ。 放射能の権威が「放射能を食べて飲んで統計になって安全実証」をやろうとしないために引き起こされた人災だと思いますお ( ^ω^) 【福島から日本復活】非科学「放射線恐怖症」の原因と病理 チェルノブイリと混同、科学的根拠ゼロの仮説に盲従(2月15日 zakzak) https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180215/soc1802150007-n1.html >■稻恭宏(いな・やすひろ) 1967年、栃木県生まれ。東京大学で基礎医学・臨床医学などの医学全般を学び、同大大学院医学系研究科病因・病理学(免疫学)専攻博士課程を修了、博士(医学)。 (核の神話:22)原発事故後繰り返される「安全」主張('16.4.19 朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/articles/ASJ3T3JTFJ3TPTIL01H.html > 1980年代から現地取材や救援活動を続けるフォトジャーナリストの広河隆一さん(72)の目には、福島原発事故後の日本の現状がチェルノブイリで目撃してきたことと重なる。 >それは放射線の「権威」らによる「危険な安全キャンペーン」だという。 (中略) >IAEAやWHO(世界保健機関)は病気の「多発」を認めない。今の福島も同じですが、福島ではもう多発を打ち消すことが難しくなってきた。疫学の関係者が異論を唱えている。 >それでも絶対に放射能のせいだとは認めない。事故由来説は認めない。チェルノブイリでも反対し続けて「ありえない」と時間稼ぎをしたわけです。事故から10年後の1996年になってようやく認めました。 (核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html >米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。 (中略) >ここハンフォードでも同じさ。40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/188
189: 原発反対、放射性物質の流通阻止!!(玉音放送 typeR) [sage] 2018/12/28(金) 23:48:12.24 ID:bN0FIOWJ 水俣と福島に共通する10の手口 水俣と福島に共通する役人の名前は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/189
190: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/12/28(金) 23:51:27.71 ID:aKk8p2Yg 東電、汚染水処理のサイト開設 貯蔵状況など掲載、福島第1(共同通信) https://this.kiji.is/451256888852497505?c=39546741839462401 >処理水を巡っては8月、ALPSで除去できないトリチウム以外にも放射性物質が残留していることが発覚し、東電の情報公開の姿勢に批判が集まっていた。 >サイトでは、放射性物質濃度ごとにどれだけ貯蔵量があるかをグラフで示した。 >貯蔵タンク群ごとの分析データや、汚染水処理対策に関する政府の小委員会の資料なども掲載している。 混迷する福島の甲状腺検査〜専門家が2時間半議論(OurPlanetTV) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2349 >福島県は今月13日、県議会の公安福祉委員会で、「甲状腺検査サポート事業」により医療費の交付を受けた患者233人すべてが甲状腺がん(疑い)であるとの答弁したことについて、 >県民健康調査課の鈴木陽一課長は、答弁は誤りだったと述べ、甲状腺がんは77人だと修正した。 >甲状腺検査サポート事業の要項によれば、同事業に「申請できるもの」は「甲状腺がん(疑い)」の医療費」に限定されている。 >また申請者向けの「Q&A」でも、甲状腺がん以外の甲状腺疾患は対象にならないと記載されており、今後、医療費の交付を求める患者に混乱が生じる恐れがある。 甲状腺がん「地域差乏しい」 有病率の分布、福島医大論文示す(福島民友) http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181228-338112.php >福島医大は、対象者を複数のグループに分け、特殊な計算方式を用いて有病率を比較。 >国内外の先行研究を参考に東京電力福島第1原発からの距離や推定外部被ばく量、人口密度などの地理的要因を考慮した。 >この結果、最も有病率の高い地域は県中心部付近の8自治体を合わせた範囲だったが、統計的に有意な関連性は認められず、 >福島医大は「先行検査(1巡目検査)による県内の甲状腺がん有病率に地域差は乏しく、その分布が放射線被ばく線量を含む地理的要因を反映しているとは考えにくい」と結論付けた。 福島の小児甲状腺がん疑い含め183人〜2巡目で68人('16.12.27 OurPlanetTV) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2083 >岡山大学大学院環境生命科学研究科の津田敏秀教授(中略)は、甲状腺がんの多発の原因について議論を避けている検討委員会を厳しく批判。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/190
191: 原発反対、放射性物質の流通阻止!!(玉音放送 typeR) [sage] 2018/12/28(金) 23:54:17.10 ID:bN0FIOWJ とても汚れている処理水の処分の話を トリチウム水と誤認させるNHKは酷い! またトリチウム水の安全性についても 安全立場の発言だけを前面に出した 公平性に欠ける放送だ 報道したキャスターは 薄めた処理水なら飲むのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/191
192: 地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2018/12/28(金) 23:56:35.04 ID:w8iV/5DN >>188 まずはフクシマとハンフォードの類似性の根拠は? 証拠をどうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/192
193: 原発反対、放射性物質の流通阻止!!(玉音放送 typeR) [sage] 2018/12/29(土) 00:00:24.49 ID:cbic/AG9 東電とは・・・処理水に限らないが・・・ 浄化後も8割で基準値超え 今後の処理計画に影響か(18/10/01)、ANNnewsCH https://www.youtube.com/watch?v=gWE_r4G2b9c 反対派は、この動画に「高く評価」することが適切なのだろうか? <解説>東電、汚染水処理ずさん 基準値超え、指摘受けるまで未公表 https://www.asahi.com/articles/DA3S13700692.html “浄化”汚染水の基準値越え放置 福島第一原発 問われる東電・国の責任 https://blog.goo.ne.jp/kin_chan0701/e/e10a316f8d2aeffc3c4b1440ad02317c http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/193
194: 地震雷火事名無し(アラビア) [] 2018/12/29(土) 00:06:38.86 ID:av2//k41 >>192 朝日新聞に聞けばいいじゃん? お問い合わせ一覧 https://www.asahi.com/corporate/contact/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 808 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*