[過去ログ]
【原発】原発情報4040【放射能】 (917レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547
:
>>469
(香川県)
2018/07/16(月)22:10
ID:+X5cM728(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク[html]:www.47news.jp
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
547: >>469(香川県) [sage] 2018/07/16(月) 22:10:39.93 ID:+X5cM728 原子力協定、17日から自動延長 日米、プルトニウム議論回避(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018071602000051.html >協定は原発の使用済み核燃料の再利用を目指す日本の「核燃料サイクル政策」の基盤になっており、形式上は継続が認められる。 (中略) >自動延長後は、日米どちらか一方の事前通告で、半年後に協定を破棄できる「不安定な状態」(河野太郎外相)になる。 >このため今後の日本の原子力政策は、米政権の意向をより受けやすくなる。 日本原燃への支援縮小 電力8社 経営環境厳しく(1月9日 東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201801/CK2018010902000116.html >原燃は施設の建設や運転に必要な資金を金融機関から借り入れたり、社債を発行して金融市場から調達したりしており、一七年三月末時点の総額は約七千七百二十三億円に上る。 >借入金や社債は全額を大手電力などが債務保証をしている。 >日本原燃が返済や償還ができない場合は大手電力が肩代わりを約束することで、原燃は比較的低い利子で安定的に資金を調達している。 日本原燃の経営感覚に批判集中 核燃体制見直し議論で('15.8.7 共同通信:リンク切れ) http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080701001731.html >経済産業省は7日、原発の核燃料サイクル事業の体制見直しに向けた作業部会を開き(以下略)。 (中略) >原燃の再処理工場は相次ぐトラブルなどで運転開始を22回延期し、当初6900億円と想定した建設費も2兆円を超えている。 虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html > 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。 (中略) >重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。 >「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。 >六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html >電事連の原子力部長(中略)は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1531161467/547
原子力協定17日から自動延長 日米プルトニウム議論回避中日新聞 協定は原発の使用済み核燃料の再利用を目指す日本の核燃料政策の基盤になっており形式上は継続が認められる 中略 自動延長後は日米どちらか一方の事前通告で半年後に協定を破棄できる不安定な状態河野太郎外相になる このため今後の日本の原子力政策は米政権の意向をより受けやすくなる 日本原燃への支援縮小 電力8社 経営環境厳しく月日 東京新聞 原燃は施設の建設や運転に必要な資金を金融機関から借り入れたり社債を発行して金融市場から調達したりしており一七年三月末時点の総額は約七千七百二十三億円に上る 借入金や社債は全額を大手電力などが債務保証をしている 日本原燃が返済や償還ができない場合は大手電力が肩代わりを約束することで原燃は比較的低い利子で安定的に資金を調達している 日本原燃の経営感覚に批判集中 核燃体制見直し議論で 共同通信切れ 経済産業省は7日原発の核燃料事業の体制見直しに向けた作業部会を開き以下略 中略 原燃の再処理工場は相次ぐなどで運転開始を22回延期し当初6900億円と想定した建設費も2兆円を超えている 虚構の環第1部再処理撤退阻む壁3 プラントを分割発注弱点に 毎日新聞切れ 04年4月27日経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した 中略 重鎮は黙ったまま聞き説明が終わるとこう言った 君らの主張は分かるでもねは神話なんだ神話がなくなると核のごみの問題が噴き出し原発そのものが動かなくなる 六ケ所は確かになかなか動かないだろうでもずっと試験中でいいんだあそこが壊れたそこが壊れた今直していますでいいこれはなんだ ウラン節約ウソだった 再処理原発維持のため 東京新聞切れ 電事連の原子力部長中略はその通りと即答し再処理路線でなければ使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり原発が止まってしまうことになると述べた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 370 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s