[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (愛知県) 2018/06/09(土)08:58 ID:S69gmi5u(1/4) AAS
さばの水煮缶がまた健康医療系の番組でお勧めされていた
報道番組でもさば缶が売れすぎて工場が増産していると放送されていた
あなたの近くのお店での売れ行きはどうだろうか?
棚に安定して置いてあって、あまり売れている印象はないのだが

番組では他にはちみつも勧めていた
昔、傷口にはちみつを塗って治療していたこともあると説明していたが
現在でもマヌカハニーは殺菌作用が強力なので使われることもあるらしい
はちみつには花粉も含まれ、花粉は放射性物質が集まりやすい部分である点を考慮し
汚染の少ないものを選んで利用したほうがいいだろう

去年1年で廃棄されたかば焼き、環境保護のNPO団体調査で2.7トンにのぼることが報道される
省13
188
(3): (愛知県) 2018/06/09(土)10:39 ID:S69gmi5u(2/4) AAS
>>160
福島や宮城よりも、群馬のほうが高い数値の結果を公表している
群馬県の人は、まだ正直者が多いということだろうか
197
(1): (愛知県) 2018/06/09(土)16:06 ID:S69gmi5u(3/4) AAS
某大手チェーン店の PB 商品、白桃入りのゼリーがあるんだけど
200g 中、見た目で 2割くらいは白桃が入っていて、値段は1個100円未満
白桃の可食部 40g って、店頭の価格で考えてもこのゼリーと同じくらいの値段しそうだけど
安い白桃を大量に仕入れた結果生まれた商品なんだろうか、と考えてしまった

>>191
正直な人の方が多そうだな
変態とかは、みなかったことにしておこう

>>194
探せば、時期によっては輸入物もあるはず
生で食べることにこだわりがあるなら、もともと食べられる時期が限られてるから我慢できるはず
省1
199: (愛知県) 2018/06/09(土)21:59 ID:S69gmi5u(4/4) AAS
キハダマグロの切り身、最近みたのは赤い点の数が多くて驚いた
産地表記は韓国だったけど、水揚げした漁港という以上の意味はなかったはず

で同じ店で本マグロの切り身が並んでいたんだけど、赤身・中トロは国内産地表記で
大トロだけ海外産地表記だった
赤身・中トロを国内から仕入れているのに、大トロだけ海外から???
魚の流通には詳しくないけれど、不自然な印象を受けてしまう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s