[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: (神奈川県) 2018/06/25(月)01:28 ID:FSJC1Ovo(1/2) AAS
【経済】サバの缶詰、なぜ人気?ツナ缶より生産多く、販売休止も ★2
138
放射性物質の検査してるメーカーありますか?
662 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/25(月) 00:02:35.02 ID:O2JDjIGQ0
138
前回の鯖缶ブームが震災直後だったけど検査結果は酷いもんだったよ
今回も↓みたいことあるし、業界というかブームに闇はつきものだわ
<イオン>福島のサバで水煮缶 原発事故で打撃の水産業復興支援へ
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
429(1): (神奈川県) 2018/06/25(月)02:44 ID:FSJC1Ovo(2/2) AAS
>>422
>>426
九州の大分行って来たけどスーパーの明太タラコ売場は関東より遥かに幅取ってる。
博多は明太子やその関連だけを売る専門店が町中に沢山あって明太子売りまくってるんで
ほかの地方とは一概に比べられないかと。
東京でも羽田空港や浜松町に小さいのあるけど。
あとマダラとスケトウダラを混同してるが高い数値が出るのは確かマダラだったはず。
真鱈の鱈子は煮付用の皮が黒い巨大なやつ。
ただ原材料まだらこって書いてある加工品には使われてる。
スケトウダラからも多少出てはいるんだろうけど北海道とか国内水揚げのしか検査してなくない?
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s