[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: (dion軍) 2018/07/09(月)16:11 ID:65rGvj5r(1) AAS
>>539
それな
541(1): (神奈川県) 2018/07/09(月)18:25 ID:GlKe+9dP(1) AAS
>>524
えーーー
滋賀工場の味噌味だけ腹壊さないからいつも食べてたのにショック
542: (庭) 2018/07/09(月)19:42 ID:OHfu0hXO(1) AAS
>>539
北海道も忘れずにな。
543(2): 524(大阪府) 2018/07/09(月)19:59 ID:uA9SiEP3(1) AAS
>>541
醤油味は何ともないよ。原因は麺ではなく味噌だろう。
味噌は米麹を使うから、東日本産の米麹を入れたと思われます。
544: (茸) 2018/07/10(火)00:18 ID:0SqIkyDT(1) AAS
茨城はクズばっかりだわ
重金属汚染された土地にニュータウン作って知らない奴が騙されて住んでる
水道水からヒ素が出たこともある
まあ農作物はそれなりだが
住むなんか絶対あり得ないね
545(1): (庭) 2018/07/10(火)07:44 ID:KUX2aRTp(1) AAS
茨城の人はなぜかしきりに魚を食べさせようとする…震えるわ。
546: 陸海空に軍の保持(庭) 2018/07/11(水)00:32 ID:sspm/nZQ(1) AAS
AA省
547: (中部地方) 2018/07/12(木)10:59 ID:uCPM2RJN(1) AAS
タイの洞窟少年を救出するためにイーロン・マスクがミニ潜水艦を建造したが
あれはどうみても潜水艦なんてものじゃなくて金属性の土管である。
あんなのに入ったら1分で閉所恐怖症で死ぬ自信がある
548: (SB-iPhone) 2018/07/12(木)11:20 ID:Ds58AgXT(1) AAS
>>524
工場はどこ?
549(1): (dion軍) 2018/07/12(木)18:12 ID:6xXeJHqo(1) AAS
愛媛のみかんがやられた
和歌山は大丈夫か?
静岡は食べない
550: (庭) 2018/07/12(木)18:31 ID:V3ul/Hb5(1) AAS
>>545
安心の国産薪で恐怖のバーベキューシーズン到来。
地引網やマスの塩焼きも有るヲ?
551: (西日本) 2018/07/12(木)19:46 ID:0oEXkee8(1) AAS
あれが入ってるビニル袋って黒いでしょ、近頃うっすら黒が混じってる再生プラスティック多いと思う。
大手メーカー製の布団を買ったら、仲の化繊綿が判らないくらいのグレーなのな。
多いのは指定ゴミ袋。フライパンも光るってネタがあるけど、プラスティックもか。
○円ショップの商品はどうなんだろうか。食品も接するのでカキコ。スレチだったらすんません。
552: (庭) 2018/07/13(金)00:16 ID:UPBXcVhG(1) AAS
国産の柑橘類は肥料の問題なのか熊本のデコポンでもダメだから水害は気の毒だけどみかんダメになっても変わらないかな。
553: (関西・東海) 2018/07/13(金)02:38 ID:MADwyaCj(1) AAS
そう言えば、知人から貰ったミカン、小ぶりだから大丈夫って食べたら凄く美味しかった。
りんごは妙に大きくて結局処分したのは内緒事。後日お礼を言ったが、妙にリアクションが薄かったな。
554(1): (岐阜県) 2018/07/13(金)06:09 ID:Mug7nZoc(1) AAS
国産のウナギが売れ残っているそうな。
普通は値段が高くても誰かしかは買ってくれるものだ、ましてや国産だし
それが売れずに中国産のウナギばっかし売れるということは
案外みなさんマルほの影響をよくご存知なのかもしれないな
555: (秋) 2018/07/13(金)07:40 ID:Kp8ACpxD(1) AAS
中国に輸出できなくなったから、ダブついているんでしょう
三陸の海鮮と違って、まだ値崩れしていないのかな
貧乏人は、国産ウナギなんて買えないのよ
556(1): (中部地方) 2018/07/13(金)14:38 ID:Q+cN9/1W(1) AAS
桃がシーズンだが、これは最初のひとかじりが一番おいしいね。
食べるにしたがってだんだん甘味が落ちてゆき最後はなに食べたのかわからないくらい。
ただ今日食べたのは最後までしっかりジューシィで美味しかった
産地を見たら福島産だった。先に見ればよかった
557: (やわらか銀行) 2018/07/13(金)16:58 ID:icuhXjCD(1) AAS
sageているようで実際はageているらしい例
558: (大阪府) 2018/07/13(金)21:17 ID:x/iJAdXE(1/3) AAS
>>539
ふつうに売っとるで
>>549
見た目ダメでもジュースにしてくれ
559(1): (dion軍) 2018/07/13(金)21:24 ID:b0I4KQf8(1) AAS
食の安全弁たる担当官僚様、
遺伝子組み換え標示関連で”私は気にしてない”、いったいどっちを向いてるのかと耳を疑う
添加物表示も大幅に緩和される
企業は収益を上げる為やがて箍が外れるのは明らか、最初は薬品に敏感に反応する子供のアトピーだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s