[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556(1): (中部地方) 2018/07/13(金)14:38 ID:Q+cN9/1W(1) AAS
桃がシーズンだが、これは最初のひとかじりが一番おいしいね。
食べるにしたがってだんだん甘味が落ちてゆき最後はなに食べたのかわからないくらい。
ただ今日食べたのは最後までしっかりジューシィで美味しかった
産地を見たら福島産だった。先に見ればよかった
557: (やわらか銀行) 2018/07/13(金)16:58 ID:icuhXjCD(1) AAS
sageているようで実際はageているらしい例
558: (大阪府) 2018/07/13(金)21:17 ID:x/iJAdXE(1/3) AAS
>>539
ふつうに売っとるで
>>549
見た目ダメでもジュースにしてくれ
559(1): (dion軍) 2018/07/13(金)21:24 ID:b0I4KQf8(1) AAS
食の安全弁たる担当官僚様、
遺伝子組み換え標示関連で”私は気にしてない”、いったいどっちを向いてるのかと耳を疑う
添加物表示も大幅に緩和される
企業は収益を上げる為やがて箍が外れるのは明らか、最初は薬品に敏感に反応する子供のアトピーだな
560: (大阪府) 2018/07/13(金)21:32 ID:x/iJAdXE(2/3) AAS
>>513
食物繊維を摂らないとダメだろ
あと、グルタミン酸が多い味の素とかも摂れ
腸内細菌の餌だ
それと、pHがおかしい可能性が高いから
重曹とヒスチジンだな
561: (大阪府) 2018/07/13(金)21:33 ID:x/iJAdXE(3/3) AAS
>>559
アトピーはヒスチジン欠乏
562(2): (dion軍) 2018/07/13(金)21:58 ID:G9zLzu1Z(1/2) AAS
>ふつうに売っとるで
熊本震度7連発の後も、東京は熊本野菜でいっぱいでしたよ
日本人なんて、上から下までそんなもの。ナムサン
563: (dion軍) 2018/07/13(金)21:59 ID:G9zLzu1Z(2/2) AAS
おさるさんだから、仕方ない
564: (茸) 2018/07/14(土)02:51 ID:X2XyJMlG(1) AAS
>>556
放射性物質による汚染はまだらに分布する。
福島県産は徹底的に農地を除染し、収穫物も検査して汚染度の低い物を出荷しているだろうから、
福島から距離があるのにホットスポット的に汚染された場所で収穫され、検査もされずに出荷された作物よりも
かえって安全かも知れない。
もはやロシアンルーレット。
福島産を避けて買った他県産の桃が実は汚染度が高いかも知れず、別の県産の桃がやはり福島産より安全かも知れず。
565: (dion軍) 2018/07/14(土)03:30 ID:iHxxj5Yy(1) AAS
>>562
熊本は何がヤバイ?
566: (dion軍) 2018/07/14(土)05:45 ID:gx4SFhWH(1) AAS
汚染土を詰めたフレコンパックが2200万袋、どうしようか
えーーい全国にばらまいちまえ、ばかだからわかりゃしないしばれる頃には退職してるw
567(1): (庭) 2018/07/14(土)06:54 ID:0ABvlVq8(1) AAS
怪しい桃キャラメルで大ダメージを食らった自分は福島は検査してるから安全説信じる気になれんわ。
568: (愛知県) 2018/07/14(土)08:43 ID:DCfiicZt(1/2) AAS
ペット用牛乳のCMが流れていた
牛乳は新たな消費先を模索している=消費量が減少しているのだろうか
地中海風の食習慣がよいという話、地中海風の食習慣には素材として
オリーブオイルとナッツ類、精白されていない穀物、野菜と果物、魚
いまだに発見されていない、もしくは注目されていない栄養素も関係しているはず
とはいえこの素材の組み合わせ、ピンとくる人もいるのではないか
特定の栄養素に注目した健康法も、その根拠となる研究などには信頼性に違いがある
血液検査の数値を良くすることが目的なのではなく、健康でいることが目的である
血圧の数値等がなんらかの不調の「原因」だとする医療健康系番組があるが
本当の原因から目を逸らす目的で放送されている、と考えるのが妥当だろう
省20
569(3): (神奈川県) 2018/07/14(土)14:33 ID:M5akNb6b(1/2) AAS
>>543
ありがとう醤油味買ってきた
お昼に食べたけど今のところ大丈夫です
料理する仕事でまかないが避けられないんだけど
鮭のクリームソースがけで半年ぶりの大当たりした
鮭はチリとかの外国産冷凍なんだけど
原因は多分ホワイトソースだろう
570: (神奈川県) 2018/07/14(土)14:36 ID:M5akNb6b(2/2) AAS
愛媛みかんは魚臭いので怖くて食べられなくなった
甘みが出るので肥料に魚粉を使っていると言われた
有機肥料ってことですね
今は和歌山ばかり買ってる
571: (dion軍) 2018/07/14(土)15:46 ID:adYCkt5j(1) AAS
おいおい
572: (新疆ウイグル自治区) 2018/07/14(土)16:09 ID:+rSFcelc(1) AAS
ペット用牛乳ってのは昭和時代からあるぞ
ペットブームで潜在的に需要となりうる層がぐんと増えたから
CM流して新規どもを取り込もうとしてるんじゃないのかね
573(2): (愛知県) 2018/07/14(土)19:32 ID:DCfiicZt(2/2) AAS
冷凍のホタテって店頭在庫が増えてたりするかな?
ちょっと見ていて気になった
>>543
>味噌は米麹を使うから、東日本産の米麹を入れたと思われます。
こちらでは豆味噌が主流なのですぐに気づかなかったけど
東日本とか北陸の味噌は主な原料がお米だった
お米由来の調味料、日本酒、みりん、味噌、穀物酢
>>569
>原因は多分ホワイトソースだろう
ホワイトソースの主成分は牛乳と小麦粉か
省3
574: (庭) 2018/07/14(土)21:12 ID:ZWTGwHpI(1) AAS
>>562
うそっこの熊本産でなかろうか。
575(1): (チベット自治区) 2018/07/14(土)22:25 ID:LXLj7fiB(1/2) AAS
うち、熊本産のしょうゆと味噌、大量に買ったら味噌の賞味期限切れてたわ…全部冷蔵庫保存だし、発酵食品だからいつも最後まで食べてるけど、今度からはちょっと量減らさないと、大量過ぎるわ。週末しか味噌汁作れないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s