[過去ログ] 【原発】原発情報4024【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50(1): (SB-iPhone) 2018/03/11(日)00:05 ID:pNXFXcNN(1/10) AAS
AA省
51: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)00:07 ID:pNXFXcNN(2/10) AAS
川内火力発電所2号機の修理完了
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
薩摩川内市の川内火力発電所2号機は、ボイラーのトラブルで先月、運転を停止しましたが、10日、修理が完了しました。
九州電力によりますと、川内火力発電所2号機はボイラーのトラブルで先月22日に運転を停止し、その後の点検で配管の1か所に穴が開いているのが見つかりました。その後、穴が開いていた管の交換や点検が行われていましたが、10日午後5時までに完了しました。
144: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)14:13 ID:pNXFXcNN(3/10) AAS
<震災7年ネット調査>復興五輪 役割に懐疑的 理念「明確でない」6割
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
河北新報社とマーケティング・リサーチ会社マクロミル(東京)は東日本大震災に関するネットアンケートを東北6県と首都圏で実施し、「復興五輪」を掲げる2020年東京大会への評価や東京電力福島第1原発事故を受けた福島の風評被害の現状を探った。(報道部・庄子晃市)
「復興五輪」を掲げる2020年東京五輪が復興に役立つかどうか聞いたところ、52.0%が「役に立たないと思う」と答えた。復興五輪の理念は「明確ではない」が63.6%に上った。開催まで2年5カ月を切ったが、復興五輪とは何か依然浸透しない現状が裏付けられた。
146: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)14:21 ID:pNXFXcNN(4/10) AAS
東日本大震災から7年 死者1万5,895人、行方不明2,539人
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
147: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)14:25 ID:pNXFXcNN(5/10) AAS
フクイチ事故から7年
【原発】原発情報15895【放射能】
くらいは進むと思ってたが…
148(1): (SB-iPhone) 2018/03/11(日)14:28 ID:pNXFXcNN(6/10) AAS
安倍首相「きめ細かな支援」 福島県の産業・教育環境など視察
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から丸7年となるのを前に、10日に本県を訪れた安倍晋三首相は相馬、南相馬、葛尾の3市村を視察し、産業や教育環境の復興状況を確認した。
相馬市では、松川浦漁港で相馬双葉漁協の施設などを見学。松川浦で水揚げされた青ノリ、タイへの輸出が始まったヒラメを味わい「世界でも売れると思う。本当においしい」と太鼓判を押した。
立谷秀清市長は風評払拭(ふっしょく)に向け、放射線教育の充実を要望した。立谷寛治組合長は「おいしいと言ってもらえ、励みになる。本操業に向け、水揚げ量を拡大しなければ」と話した。
(画像:とてもマズそうに食べている安倍晋三)
149: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)14:35 ID:pNXFXcNN(7/10) AAS
<汚染廃>仙南で20日から試験焼却 一般ごみに混ぜ1日1トン
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物を巡り、仙南2市7町でつくる仙南地域広域行政事務組合は試験焼却を20日に始めることを決めた。
最初に燃やすのは1キログラム当たり100ベクレル以下の白石市のほだ木。15日に市内のシイタケ栽培農家が管理するほだ木を砕いてチップ化し、トラックに積み込む。19日夕方には焼却施設の仙南クリーンセンター(角田市)に1トンを搬入する。
試験焼却する汚染廃棄物は1日1トンずつで、一般ごみ各199トンを混ぜて燃やす。汚染廃棄物計30トンの試験焼却を予定しており、周りの空間放射線量の変化などを分析する期間を含め8カ月以上かかる見通し。
組合は2月14日の理事会で試験焼却を3月下旬に始めることを決定。他に試験焼却を予定する大崎、石巻、黒川の各広域行政事務組合の焼却開始は4月以降となる見込み。
155: (SB-iPhone)[黙祷] 2018/03/11(日)14:46 ID:pNXFXcNN(8/10) AAS
AA省
173: (SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】) 2018/03/11(日)15:57 ID:pNXFXcNN(9/10) AAS
新古里原発1号機が再稼動 14日から出力100%=韓国
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【釜山聯合ニュース】韓国水力原子力古里原子力本部は11日、定期検査を終え新古里原発1号機(100万キロワット級、釜山・機張郡)を再稼動したと発表した。同原発は昨年1月から第4回計画予防整備のため、14か月間にわたり補修作業を行っていた。
再稼動はこの日午前0時41分から始まったが、出力100万キロワットに到達するのは14日午前3時ごろになる見通し。
古里原子力本部は「原子力安全法と電気事業法に基づく法定検査や原発の燃料交換など、さまざまな整備・設備改善を施した」と説明した。
174: (SB-iPhone) 2018/03/11(日)16:05 ID:pNXFXcNN(10/10) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s