[過去ログ]
【原発】原発情報4024【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399
:
(高知県)
2018/03/12(月)21:15
ID:hvDSEX2S(3/7)
AA×
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク[html]:www.47news.jp
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:dot.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
399: (高知県) [sage] 2018/03/12(月) 21:15:12.86 ID:hvDSEX2S 3.11から7年、原子力を塩漬けにする日本的思考 大場紀章氏と読み解くエネルギー政策の今(日経テクノロジー) http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/031400078/031100009/ >今、東京電力の元幹部を相手に、原発事故を防げなかった責任を問う「刑事裁判」が行われていることをご存知だろうか。 (中略) >当時の政府は、東日本大震災を「異常に巨大な天変地変」(原子力損害賠償法第三条一項の但し書き)とは認めないという離れ業を行うことによって、政府の責任を回避し、すべてを東電のせいにしてしまった。 (中略) >政府は政権維持のために責任追及を逃れ、かつ東電は国民に理解しやすい形で責任を取ることも許されないまま、政府の資金援助の下で損害賠償の支払いを続ける「ゾンビ企業」になってしまった。 >このことが、政府の責任を追及することまで困難にさせ、行き場のなくなったモヤモヤが冒頭で紹介した刑事裁判に繋がっている。 (以上は記事の一部を抜き出しただけのもので、要旨・まとめではありません) 産経新聞かと思いましたお ( ^ω^) 経産や財務、東電負担上限で攻防 難産の「政府原案」 薄氷の公的管理 第2幕('11.5.29 日経新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXZZO29422310Z20C11A5000000/ >霞が関の官僚たちは頭を抱えていた。政府・与党は「賠償責任は一義的には東電にある」と表明した。しかし首都圏の電力供給を担う独占企業が破綻する非常事態になったら……。 > 5兆円の東電の社債は通常と異なる「一般担保付き社債」。元利払いがあらゆる債権者より優先する。その社債すら払いきれなくなり、銀行の融資も焦げ付いて金融市場は混乱する。なにより、被害者に賠償するためのカネも残らない。 >巨大事故を現実のものとして想定しなかった「法の不備」が露呈していた。 官房長官、東電免責を重ねて否定「危険性指摘に対応せず」('11.4.29 日経新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900K_Z20C11A4000000/ >枝野幸男官房長官は(中略)東京電力の免責について「国会などでも(中略)危険性が指摘をされていた。にもかかわらず十分な対応をしていなかったわけだから、少なくとも(原子力損害賠償法の)免責条項にあたるような状況ではないと明確にいえる」と述べた。 原発事故の責任、厳しく追及=社長らの退職金支給見送りへ−東電株主総会('11.6.28 時事ドットコム:リンク切れ) http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062800056 >清水正孝社長の事業報告などに続き、緊急動議に立った株主が「事故の責任をどう考えるのか。勝俣恒久会長も辞めるべきだ」と経営責任を厳しく追及。 (中略) >午後1時現在の来場株主は9258人で、昨年の3342人を大幅に上回り過去最多となった。 東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求('12.3.5 共同通信:リンク切れ) http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501001851.html >株主側は、東電が2008年、マグニチュード(M)8・3の地震が福島県沖で起きれば福島第1原発に襲来する津波が最高15・7メートルに及ぶと試算したのに、歴代経営陣が防波堤のかさ上げなどの安全対策を怠ったため事故が起き、巨額の損害が出たと主張。 特集ワイド:東日本大震災 福島第1原発事故 福島の怒り、1324人「原子力ムラ」告発 追及なくては日本の未来危うい('12.6.26 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/feature/news/20120626dde012040009000c.html >福島第1原発事故で被ばくさせられたとして、1324人もの福島県民が東京電力や国などの責任者33人を福島地検に告訴・告発した。 東電元会長ら3人強制起訴へ 原発事故で検察審査会議決('15.7.31 日経新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG31H5B_R30C15A7000000/ >検察審が3人を起訴すべきだと議決したのは昨年7月に続き2度目。 不起訴の根拠は「お粗末な数値」 政府が東電をかばい立て?('15.8.10 .dot AERA) http://dot.asahi.com/aera/2015081000034.html >福島第一原発事故を巡って告訴・告発された東電関係者に対し、東京地検が2度も下した「不起訴処分」の決定。科学的裏付けのない数字を根拠にしていた。 (中略) >東京地検のプロたちは、「確率は低い」という東電の計算を信じていたらしい。 (中略) >この確率には、実は科学的な裏付けがない。「地震がどこで起きると考えるか」「規模はどのくらいか」などを、主に電力会社の社員らにアンケートした結果をもとにした数値だからだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520576576/399
から年原子力を塩漬けにする日本的思考 大場紀章氏と読み解くエネルギー政策の今日経 今東京電力の元幹部を相手に原発事故を防げなかった責任を問う刑事裁判が行われていることをご存知だろうか 中略 当時の政府は東日本大震災を異常に巨大な天変地変原子力損害賠償法第三条一項の但し書きとは認めないという離れ業を行うことによって政府の責任を回避しすべてを東電のせいにしてしまった 中略 政府は政権維持のために責任追及を逃れかつ東電は国民に理解しやすい形で責任を取ることも許されないまま政府の資金援助の下で損害賠償の支払いを続ける企業になってしまった このことが政府の責任を追及することまで困難にさせ行き場のなくなったが冒頭で紹介した刑事裁判に繋がっている 以上は記事の一部を抜き出しただけのもので要旨まとめではありません 産経新聞かと思いましたお 経産や財務東電負担上限で攻防 難産の政府原案 薄氷の公的管理 第2幕 日経新聞 霞が関の官僚たちは頭を抱えていた政府与党は賠償責任は一義的には東電にあると表明したしかし首都圏の電力供給を担う独占企業が破綻する非常事態になったら 5兆円の東電の社債は通常と異なる一般担保付き社債元利払いがあらゆる債権者より優先するその社債すら払いきれなくなり銀行の融資も焦げ付いて金融市場は混乱するなにより被害者に賠償するためのカネも残らない 巨大事故を現実のものとして想定しなかった法の不備が露呈していた 官房長官東電免責を重ねて否定危険性指摘に対応せず 日経新聞 枝野幸男官房長官は中略東京電力の免責について国会などでも中略危険性が指摘をされていたにもかかわらず十分な対応をしていなかったわけだから少なくとも原子力損害賠償法の免責条項にあたるような状況ではないと明確にいえると述べた 原発事故の責任厳しく追及社長らの退職金支給見送りへ東電株主総会 時事切れ 清水正孝社長の事業報告などに続き緊急動議に立った株主が事故の責任をどう考えるのか勝俣恒久会長も辞めるべきだと経営責任を厳しく追及 中略 午後1時現在の来場株主は9258人で昨年の3342人を大幅に上回り過去最多となった 東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求 共同通信切れ 株主側は東電が2008年83の地震が福島県沖で起きれば福島第1原発に襲来する津波が最高157に及ぶと試算したのに歴代経営陣が防波堤のかさ上げなどの安全対策を怠ったため事故が起き巨額の損害が出たと主張 特集ワイド東日本大震災 福島第1原発事故 福島の怒り1324人原子力ムラ告発 追及なくては日本の未来危うい 毎日新聞切れ 福島第1原発事故で被ばくさせられたとして1324人もの福島県民が東京電力や国などの責任者33人を福島地検に告訴告発した 東電元会長ら3人強制起訴へ 原発事故で検察審査会議決 日経新聞 検察審が3人を起訴すべきだと議決したのは昨年7月に続き2度目 不起訴の根拠はお粗末な数値 政府が東電をかばい立て? 福島第一原発事故を巡って告訴告発された東電関係者に対し東京地検が度も下した不起訴処分の決定科学的裏付けのない数字を根拠にしていた 中略 東京地検のプロたちは確率は低いという東電の計算を信じていたらしい 中略 この確率には実は科学的な裏付けがない地震がどこで起きると考えるか規模はどのくらいかなどを主に電力会社の社員らにした結果をもとにした数値だからだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 603 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s