[過去ログ] 【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: >>277(高知県) 2018/03/06(火)22:27 ID:wL306SFp(1/4) AAS
AA省
388: (高知県) 2018/03/06(火)22:34 ID:wL306SFp(2/4) AAS
福島県産ヒラメは「安全」=厳密に検査−タイ高官(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>タイ保健省のワンチャイ食品医薬品局長は(中略)原発の事故後、福島県産の鮮魚として初めてタイに輸入され、バンコク近辺のレストランで提供されているヒラメについて、「厳密に検査しており安全」と強調した。
(中略)
>タイでは一部の消費者団体や環境保護団体が福島県産鮮魚の輸入に懸念を示している。
>ワンチャイ局長は「汚染されていないことは科学的に証明されている」と明言した。
( n^o^)n嘘マリオー早く来てくれー
【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍晋三首相、地元のフグを堪能 「味がしみ出てておいしい」(2月21日 産経ニュース)
省8
391: (高知県) 2018/03/06(火)22:44 ID:wL306SFp(3/4) AAS
肥満や高血圧症...危険因子は「避難生活」 福島医大論文まとめ(福島民友)
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
>福島医大は県民健康調査検討委員会で、原発事故の避難区域など13市町村で2011(平成23)〜14年度に実施した健康診査に基づく論文をまとめた結果、肥満や高血圧症などの疾患は避難生活が危険因子と考えられると報告した。
>福島医大は肥満と高血圧症のほか、糖尿病、脂質異常、慢性腎臓疾患などが避難生活に起因するとし、震災後増加した疾患では心房細動を挙げた。
「新生児異常」発生率は全国平均同様 福島医大・県民健康調査(福島民友)
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
「確認できず」と結論 浪江の山林火災放射性物質影響(3月5日 福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
甲状腺がん 福島子ども検査 新たに1人 計160人に(3月5日 毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
省3
392: (高知県) 2018/03/06(火)22:55 ID:wL306SFp(4/4) AAS
福島第1の廃炉、百年以上後に 原子力市民委が提言(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>福島県庁で記者会見した大島氏は「廃炉の完了を30〜40年とする政府と東電の目標は非現実的で、不誠実だ」と批判した。
>報告書によると、廃炉作業現場の放射線量は100年後には現在の約16分の1になると指摘。
>当面は必要最小限の作業にとどめた方が作業員の被ばく量や費用などを最小化できるとした。
原発新増設の意見書案 玄海町議会 国計画に明記求める(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>玄海町議会が、原子力発電所の新増設や建て替え(リプレース)を国のエネルギー基本計画に明記するよう求める意見書案を3月議会に提案することが5日、分かった。
(中略)
>商工団体などでつくる原子力国民会議(本部東京)から2月下旬、町議会に請願が出された。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s