[過去ログ] 【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: (新潟県) 2018/03/07(水)09:55 ID:5pYo+VFs(1/5) AAS
<福島第1>復興庁調査 大熊「戻らない」59% 2018年03月07日水曜日 河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

復興庁は6日、東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県大熊町と、避難指示が昨春解除された川俣町山木屋地区の住民意向調査結果を公表した。
 
大熊町で「戻らない」と回答した人は59.3%で、2015年前回調査と比べ4.2ポイント減った。「戻りたい」は1.1ポイント増の12.5%、
「まだ判断がつかない」は26.9%と前回を9.6ポイント上回った。
 
吉野正芳復興相は同日の閣議後記者会見で、帰還困難区域に再び住めるようにする「特定復興再生拠点区域」の町内整備方針を挙げ「新しいまちができる
希望を住民の方々が持った感じがする」と述べた。
 
省5
425: (新潟県) 2018/03/07(水)09:59 ID:5pYo+VFs(2/5) AAS
「特殊な細胞」で心筋梗塞が改善 臨床試験へ (動画有り) 3月7日 4時18分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

体のさまざまな組織の細胞に変化するとされている特殊な細胞を使って、心筋梗塞を起こしたウサギの心臓の機能を改善させることに成功したと
岐阜大学と東北大学のグループが発表し、今後、企業が中心となって臨床試験が進められるということです。

岐阜大学と東北大学の研究グループは6日、記者会見を開き、体のさまざまな組織の細胞に変化する能力があるとされている「Muse細胞」と呼ばれる
特殊な細胞を、急性の心筋梗塞を起こしたウサギの血液中におよそ30万個投与したところ、2週間ほどで心臓の機能が改善したと発表しました。
491: (新潟県) 2018/03/07(水)19:08 ID:5pYo+VFs(3/5) AAS
原発ゼロ「安倍政権は無理」=小泉元首相 2018/03/07-18:34 時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com

小泉純一郎元首相は7日、東京都内の日本外国特派員協会で会見し、自らが訴える「原発ゼロ」の実現について「安倍政権(下で)は無理だ」との認識を
示した上で、「新しい首相が対策を打ち出せば、かなり速い速度で原発ゼロで経済発展できる体制をつくることができる」と述べ、「ポスト安倍」に期待を示した。
 
小泉氏は、「原発ゼロ」実現には自民党の政策を転換させることが近道だとの見解を示し、「今のままで原発政策を進めていれば選挙で過半数が取れると
思わない」と警告した。
 
韓国と北朝鮮が南北首脳会談の開催で合意したことについては「圧力が成功した」と評価。

日朝首脳会談の可能性を問われると「安倍晋三首相は会う気がある。相手次第だ」と語った。
517: (新潟県) 2018/03/07(水)21:43 ID:5pYo+VFs(4/5) AAS
300以上の金融機関が核兵器製造企業と55兆円以上の取り引き 3月7日 19時31分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

核兵器禁止条約の採択に貢献し去年ノーベル平和賞を受賞したICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンなどは、日本を含む世界の300以上の金融機関が
核兵器を製造する企業と合わせて55兆円に上る金融取り引きを行い、核ビジネスに加担しているとする報告書を公表し、資金の引きあげを呼びかけました。

ICANとオランダの平和団体PAXは、金融機関や審査機関が公表する情報に基づいて、世界の銀行などと核兵器を製造する企業との取り引きの実態を
調査していて、7日、2014年から3年にわたる調査の結果を公表しました。
528: (新潟県) 2018/03/07(水)22:25 ID:5pYo+VFs(5/5) AAS
はじまった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*