[過去ログ] 【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: (高知県) 2018/03/07(水)23:18 ID:nR5M8tuG(2/4) AAS
三菱電線の原発部品に不適合品の可能性 東電など交換へ(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>東電と北陸電は安全上問題はないとしているが、万全を期すために停止中に不適合の可能性のある部品を全て交換する。
>東電と北陸電が原発メーカーの日立GEニュークリア・エナジーから報告を受けた。
>部品は、緊急時に原子炉を停止するための制御棒の弁に使われる、ゴムを素材としたもの。
東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。
福島原発の凍土壁、効果を認める 政府の汚染水処理対策委(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>政府の汚染水処理対策委員会(委員長・大西有三京都大名誉教授)は7日、東京電力福島第1原発の建屋周辺の地盤を凍らせる「凍土遮水壁」の汚染水低減効果について議論し
>「遮水効果は明確に認められ、地下水を安定的に制御し水位を管理するシステムが構築できた」との評価結果をまとめた。
原発汚染水漏れ、政府が対策委 「東電任せ」転換('13.4.12 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>経産省と東電などでつくる東電福島第1原子力発電所廃炉対策推進会議(議長・茂木敏充経産相)に新たに田中俊一原子力規制委員長が参加。
>同会議の下に原子力規制庁が加わる汚染水処理対策委員会を新設する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s