[過去ログ]
【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297
:
名無しのおじちゃん(p)
(東京都)
2018/03/06(火)09:20
ID:Apr1WjKi(8/12)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
297: 名無しのおじちゃん(p)(東京都) [sage] 2018/03/06(火) 09:20:46.59 ID:Apr1WjKi 大規模洪水からの避難は? 計画へ基本方針 3/5(月) 19:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180305-00000068-nnn-soci >大規模な洪水から避難するための計画作りに向け、政府が基本方針をまとめた。 政府の検討会は、東京や大阪など人口が多い大都市で洪水が起きることを想定し、自治体などが連携して避難計画を作るための基本方針をまとめた。 東京では、荒川や江戸川が氾濫した場合、浸水する江東5区では最大で178万人の避難が必要になるが、政府の検討会は、橋や駅に人が殺到し、将棋倒しなどが起きる恐れがあるとして、 安全に避難するための時間を逆算する必要があるとしている。 江東5区では既に決壊の約24時間前に共同で避難勧告を出し、6時間前に全ての鉄道を止める方向で検討を進めていて、政府は全国の都市でも早めに避難計画を作ってほしいとしている。 あ、これ忘れてた… 何で洪水が起こる事になってんだよ… しかも北千住が沈んでるし… 嫌がらせか…!^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1519970808/297
大規模洪水からの避難は? 計画へ基本方針 月 配信 大規模な洪水から避難するための計画作りに向け政府が基本方針をまとめた 政府の検討会は東京や大阪など人口が多い大都市で洪水が起きることを想定し自治体などが連携して避難計画を作るための基本方針をまとめた 東京では荒川や江戸川が氾濫した場合浸水する江東5区では最大で178万人の避難が必要になるが政府の検討会は橋や駅に人が殺到し将棋倒しなどが起きる恐れがあるとして 安全に避難するための時間を逆算する必要があるとしている 江東5区では既に決壊の約24時間前に共同で避難勧告を出し6時間前に全ての鉄道を止める方向で検討を進めていて政府は全国の都市でも早めに避難計画を作ってほしいとしている あこれ忘れてた 何で洪水が起こる事になってんだよ しかも北千住が沈んでるし 嫌がらせか!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 705 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s