[過去ログ] 【原発】原発情報4021【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: >>271(やわらか銀行) 2018/02/17(土)00:42 ID:Ludwckee(1/5) AAS
中部電力、3千億円規模拠出 火力事業統合、東電と対等維持(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>中部電力が、東京電力ホールディングスと折半出資で設立したJERA(ジェラ)に追加で3千億円規模の資金を拠出する方向で最終調整していることが16日、分かった。
>中部電と東電は火力発電事業をJERAに完全統合する。中部電は移管する資産の価値が東電より小さいため、現金で補いJERAでの立場を対等に保つ。
(中略)
>手持ち資金や社債の発行などで賄い、2019年度中に拠出するとみられる。

低レベル放射性廃棄物、廃炉計画持つ7社が処分地なし(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>原発を解体した時に出る金属やコンクリートなどの「低レベル放射性廃棄物」について(以下略)。
(中略)
省2
288: (やわらか銀行) 2018/02/17(土)02:22 ID:Ludwckee(2/5) AAS
送電線の有効活用「積極的に協力」、電事連会長(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>既存の送電線を活用して再生エネの導入を増やす「コネクト・アンド・マネージ」と呼ばれる手法は欧州などで普及しており、東北電力も導入を検討している。
>中部電力としても「可能な送電線とそうでない送電線があるが、様々な条件を確認しながら検討したい」と述べた。

基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均(1月28日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>電気事業連合会の勝野哲会長は昨年11月の会見で、送電線に余裕があるのに再生エネが接続できない状況を指摘され、「原子力はベースロード(基幹)電源として優先して活用する」と述べた。
360: (やわらか銀行) 2018/02/17(土)19:53 ID:Ludwckee(3/5) AAS
事故から7年、依然高い放射線量 福島第一ルポ(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
> 1〜3号機周辺の放射線量は高く、2、3号機の間では毎時二五〇マイクロシーベルト以上。
(中略)
>建屋上部のがれき撤去が本格化した1号機では、粉じんが飛ばないよう水をかける装置をクレーンでつり下ろし、地上で作業員が慎重に着地させていた。
>建屋上部には曲がった鉄骨や門型クレーンが山積し、プールはその下にある。

反原発団体、玄海原発前で抗議行動(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>玄海原発3号機(東松浦郡玄海町)の燃料装填に合わせ、脱原発を訴える市民団体のメンバーら約40人が16日、同原発前で抗議の声を上げ、「最大の安全対策は再稼働しないことだ」と抗議文も提出した。
>九電関係者や作業員を乗せた車両が次々と原発内に入る時間帯に合わせ、「廃炉をあきらめない」「再稼働を許すな」と書いたプラカードを掲げ、シュプレヒコールを上げた。
省12
362: (やわらか銀行) 2018/02/17(土)20:27 ID:Ludwckee(4/5) AAS
経産省前テントひろば日誌(2/15)/「おだやかな革命」(レイバーネット日本)
外部リンク:www.labornetjp.org
>東中野ポレポレで「おだやかな革命」を観てきたIさんが映画を紹介してくれた。
>それは小さな地域社会が目指すそれぞれの「エネルギー自治」のドキュメンタリー。
>畜産農家が立ち上げた飯舘電力、石徹白(いとしろ)の100世帯全戸が出資した小水力発電、首都圏の消費者・地方の農家・食品加工業者が連携して進めている秋田県にかほ市の市民風車。
>森林資源を生かしたビジネスを立ち上げる岡山県西栗倉村等々。

チッソ支援は「補償と返済が目的」 環境相、経営努力を要請(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>中川雅治環境相は16日の閣議後記者会見で、水俣病の原因企業チッソの公的債務の支払いを猶予する支援策をつくったことについて、「チッソの救済ではなく、患者補償や公的債務の返済という責任を全うしてもらうことが目的だ」と話した。
>支援策では、チッソが平成29年3月末時点で抱える公的債務1990億円のうち、31年度からの返済開始が迫っていた814億円分を当面猶予する。
省14
365: (やわらか銀行) 2018/02/17(土)22:22 ID:Ludwckee(5/5) AAS
福島第一ルポ  事故から7年 依然高い放射線量 土部分モルタルで覆い(東京新聞)
外部リンク:genpatsu.tokyo-np.co.jp
>※単位はマイクロシーベルト/時。バス車内は「バス」と注釈。それ以外は地上約1メートルの値
>正門脇の新事務本館 0.4
>ふれあい交差点周辺 0.7〜1.3(バス。海に近づくと上昇)
>海方面へ坂を下がる 18〜40(バス)
> 1号機前(約80メートル) 56
>海抜35メートルの1号機正面 117
>H4タンク群 1.3〜2.2
> 2、3号機前 89.2
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.224s*