[過去ログ] 【原発】原発情報4020【放射能】 (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: (新潟県) 2018/02/09(金)00:01 ID:ajsbr49f(1/6) AAS
規制委、情報公開の原則から逸脱 開示文書を2年半HP載せず 2018/2/8 20:54共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
原子力規制委員会が、市民らから情報公開請求を受け、開示した行政文書は原則としてホームページ(HP)に掲載すると自ら制度化しながら、
2015年9月以降の約2年半、全ての開示文書の掲載を怠っていたことが8日、分かった。
未掲載の大半は、規制委の前身組織で、東京電力福島第1原発事故後、情報公開が不十分だったと批判された経済産業省・原子力安全・保安院や
原子力安全委員会(いずれも当時)の文書で、100件を超える。規制委は同日、一部の掲載を始めた。
規制委は未掲載の理由について「著作権上の検討やサーバーの容量不足で手続きを止めていた」と説明している。
451: (兵庫県) 2018/02/09(金)00:02 ID:aYDam/nx(2/24) AAS
NHKオンデマンド | 下町ボブスレー 3回 オリンピックへの道!(最終回)
452: (兵庫県) 2018/02/09(金)00:04 ID:aYDam/nx(3/24) AAS
あ、449の本は朝日新聞から出てたわ。書庫まで読んだにゃ。
453: (catv?) 2018/02/09(金)00:06 ID:HGyiKibZ(2/2) AAS
だいたいジャマイカなんて雪が振らないんジャマイカ?
ソリなんてそもそも使えないんジャマイカ?
454: (兵庫県) 2018/02/09(金)00:06 ID:aYDam/nx(4/24) AAS
しゅごいにゃあ。
しゃしゅが、ニッポンにょ儀実力だにゃあ。
しのさん
5つ星のうち5.0
日本の物作りのレベルの高さを思い知った。2014年12月17日
形式: 単行本
Amazonで購入
まだまだ物作りは元気であり、みんなの力が結集するとこんなにもすばらしいソリが出来るんだと。次のオリンピックには是非、日本製で戦ってもらいたいと切に祈っています。連盟も、国もバックアップしてもらいたい。
455: (兵庫県) 2018/02/09(金)00:07 ID:aYDam/nx(5/24) AAS
ジャマイカなんか邪魔以下だとかいうくらいにょ
認識にゃんだろうにゃあ。
しょうもにゃ…
456(1): (SB-iPhone) 2018/02/09(金)00:29 ID:PkYs/ecG(1/19) AAS
"数年に一度"の暴風雪と原発事故想定し住民の避難訓練 悪天候でヘリ中止 課題も 北海道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
北海道電力・泊原発で暴風雪のなか重大事故が起きたことを想定した、北海道の防災訓練が、住民も参加して行われました。
訓練は震度6強の地震が発生し、暴風雪のなか、泊原発から放射性物質が放出されたとの想定で行われました。
泊村では除雪車に先導され住民がバスで避難しました。倶知安町では避難した人や車両に放射性物質が付着していないか、調べる訓練も行われました。
一方、悪天候のため孤立集落の住民をヘリコプターで救助する訓練は中止されました。
北海道 高橋はるみ知事:「本来であれば陸路で除雪車で行くべき。次回はそういうかたちで考えていく」
457: (地震なし) 2018/02/09(金)00:31 ID:xXnzchoQ(1) AAS
>>447
たいしたことないな
458: (SB-iPhone) 2018/02/09(金)00:32 ID:PkYs/ecG(2/19) AAS
次回、なんてねーんだよキチゲェが!
459: (新潟県) 2018/02/09(金)01:16 ID:ajsbr49f(2/6) AAS
>>456
>本来であれば陸路で除雪車で行くべき。
新潟の米山知事もそれくらい考えておけ !
460: (東京都) 2018/02/09(金)01:20 ID:1Zuo7vMv(1/4) AAS
これはキモい(´・ω・`)
【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ”
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
461: (大分県) 2018/02/09(金)05:52 ID:lJCN2Q2/(1/5) AAS
マレーシアも原発建設にブレーキが
30年までの原発建設計画、不透明に
外部リンク:www.nna.jp
マレーシアが2030年までに導入を計画していた2カ所の原子力発電所について、延期される可能性が濃厚だ。
ナンシー・シュクリ首相府相は、「建設に当たって、さまざまな課題に対処し、細かな調査を進める必要がある」と述べた。8日付マレーシア・リザーブが伝えた。
462: (大分県) 2018/02/09(金)06:05 ID:lJCN2Q2/(2/5) AAS
アメリカ、ヨーロッパ株価 全面安 さて昨日持ち直した日本はどうなるか
463: (東日本) 2018/02/09(金)06:12 ID:O/dENK6q(1/2) AAS
これはだめかもわからんね
NYダウ 一時1000ドル以上値下がり
2月9日 5時30分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
464: (東日本) 2018/02/09(金)06:27 ID:O/dENK6q(2/2) AAS
トランプ政権は正念場を迎えたな
対応を誤れば世界恐慌だ
1929年3月4日 ハーバート・フーヴァー大統領就任
1929年10月24日 暗黒の木曜日
1930年6月17日 スムート・ホーリー関税法
1931年5月11日 オーストリアの銀行クレジットアンシュタルト破綻
1931年9月18日 満州事変
1932年5月15日 五・一五事件
1933年1月30日 ヒトラー内閣発足
2017年1月20日 ドナルド・トランプ大統領就任
省1
465(1): (大分県) 2018/02/09(金)07:24 ID:lJCN2Q2/(3/5) AAS
規制委失格、つまりその規制委審査も無効となり再稼動は認められない
原子力文書 公開制度化したのに 規制委 2年半HP載せず100件以上
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
原子力規制委員会が、市民らから情報公開請求を受け、開示した行政文書は原則としてホームページ(HP)に掲載すると自ら制度化しながら、二〇一五年九月以降の約二年半、全ての開示文書の掲載を怠っていたことが八日、分かった。
未掲載の大半は、規制委の前身組織で、東京電力福島第一原発事故後、情報公開が不十分だったと批判された経済産業省・原子力安全・保安院や原子力安全委員会(いずれも当時)の文書で、百件を超える。規制委は同日、一部の掲載を始めた。
規制委は未掲載の理由について「著作権上の検討やサーバーの容量不足で手続きを止めていた」と説明している。
466: いつものおじさん(p)(東京都) 2018/02/09(金)07:29 ID:DD/WqkNF(1/8) AAS
AA省
467(1): いつものおじさん(p)(東京都) 2018/02/09(金)07:35 ID:DD/WqkNF(2/8) AAS
自衛隊員が夜を徹し…立ち往生、未明に解消
2/9(金) 4:46配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
やっと解消出来たか…
たかが雪でこんな状態なのである…
大地震や津波が来て原発も爆発したらどうしようも無いのである…
簡単な予防策は、原発をやめればイイんだよな、うむ…
468(1): いつものおじさん(p)(東京都) 2018/02/09(金)07:39 ID:DD/WqkNF(3/8) AAS
ローターの部品が割れた可能性 陸自ヘリ墜落 佐賀
2/9(金) 5:56配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
交換したばかりの新品?が粉砕してしまったのだろうな…
まだまだ原因追求はせねばならないね…
どこの何という部品が原因だったのか、
きちんと解明して欲しいものだな、うむ…
469: いつものおじさん(p)(東京都) 2018/02/09(金)07:44 ID:DD/WqkNF(4/8) AAS
北朝鮮楽団が会場近くで公演 韓国で16年ぶり
2/9(金) 5:53配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>「南北統一について考え直すきっかけになった。人として会えば同じ人間なんだと思った」
当たり前だろ、馬鹿女の謎の上から目線が気にはなるが、当たり前の事である…
何十年も分断されて、お互いに不幸になって、周辺の国にも迷惑をかけて、本当に迷惑な国だな…
ま、統一おめでとう…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*