[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: (dion軍) 2018/02/02(金)09:46 ID:Sj1Emtcd(1/12) AAS
数値はシーベルト/時だろう。
一方、東海村JCO臨界事故は推定とは言えリアルに被曝した数値。
42シーベルトであっても6分くらいなら生き延びられるかもしれんな…
656: (dion軍) 2018/02/02(金)12:08 ID:Sj1Emtcd(2/12) AAS
逆に考えるんだ…
馬鹿な国民だから馬鹿を総理に選ぶと考える。
661: (dion軍) 2018/02/02(金)12:23 ID:Sj1Emtcd(3/12) AAS
福島産の廃棄された牛乳の怨念がおんねん…
662: (dion軍) 2018/02/02(金)12:41 ID:Sj1Emtcd(4/12) AAS
人形峠製レンガの安全性
外部リンク[html]:www.jaea.go.jp
レンガの性能
外観、寸法、吸水率、圧縮強さは、「普通れんが」のJIS規格に準じた性能を確認。
むしろ劣化ウラン装甲などを考えると
強度は高そうだが…
671: (dion軍) 2018/02/02(金)15:17 ID:Sj1Emtcd(5/12) AAS
1億3300万ドル=約150億円
パトリオット音頭の時代1発2億円
最近では4億円
4発で16億円
関連装備134億円(アメリカ様への上納金含む)
2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
効果不明のPAC3に2千億円注ぐ愚
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
省10
679: (dion軍) 2018/02/02(金)18:26 ID:Sj1Emtcd(6/12) AAS
プロモーションビデオなら音声が入って無いと言うのはありえない。
はい論破。
680: (dion軍) 2018/02/02(金)18:32 ID:Sj1Emtcd(7/12) AAS
「学校給食」福島県産食材活用35% 震災前と同水準まで回復
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
福島の牛乳を飲んで味が違うねと喜んだ児童はどうしているだろうか…
681: (dion軍) 2018/02/02(金)18:35 ID:Sj1Emtcd(8/12) AAS
出た〜!ロト7「4億8600万円」 福島・方木田の宝くじ売り場
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
福島では宝くじで大当たりが出るらしい…
682: (dion軍) 2018/02/02(金)18:39 ID:Sj1Emtcd(9/12) AAS
ムーミンの雪だるまが登場! 制作した女性「心を温めて」
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
大学入試センター試験の問題で「物語の舞台はどこか」と、物議を醸したムーミン。
正解は郡山市かも。
オンカロ組のムーミン一家…
683: (dion軍) 2018/02/02(金)18:42 ID:Sj1Emtcd(10/12) AAS
うさんくせぇ弁護が目立つ…
再生エネ促進 国民負担の抑制が欠かせない
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
過大な再エネ補助が電力インフラを食いつぶす
固定価格買い取り制度を廃止せよ
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
684: (dion軍) 2018/02/02(金)18:46 ID:Sj1Emtcd(11/12) AAS
福島第一原発事故 12市町村の農業者 「営農再開しない」が42%
外部リンク[php]:www.nca.or.jp
福島相双復興官民合同チーム営農再開グループは1月19日、
東京電力福島第一原発事故で避難指示が出た12市町村の
農業者(認定農業者以外)のうち、
42%が営農再開しない意向との調査結果を発表した。
「高齢化や地域の労働力不足」「帰還しない」がその主な理由だった。
合掌
701: (dion軍) 2018/02/02(金)21:36 ID:Sj1Emtcd(12/12) AAS
日本の「ミニマリスト」ブームに韓国メディアも注目=ネットからは「すぐに韓国でもはやる」「国の経済はストップ?」
外部リンク:news.livedoor.com
記事では「0円生活」のきっかけとして2011年の東日本大震災と福島の原発事故を挙げ、
「脱原発依存を目標に、必要最低限のもので生活するミニマリストが増えた」と伝えている…
しかし、このスレにすらカネメ至上主義者のなんと多いことか
私はむしろ彼に感銘を受けたのだが…
福島第一原発事故で変えた「生き方」 森の中で自給自足で暮らす韓国の夫婦を訪ねて
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.056s*