[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451(2): (新潟県) 2018/01/31(水)12:09 ID:RDzP/ze/(1/8) AAS
原発事故で増加 野生動物対策へハンター講習会 福島県 2018年01月31日水曜日
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
福島県は、東京電力福島第1原発事故の被災地で増加する野生動物の被害を減らそうと、狩猟免許を持たない一般向けに銃やわなの扱い方の講習会を
福島市内で開いた。野生動物の被害は復興の足かせになっており、狩猟の役割や魅力を知ってもらいハンターを増やすのが狙い。
講習会は21日にあり、男女約10人が参加。狩猟の関連法令を学んだ後、模擬銃を使って画面に映されたイノシシを撃つシミュレーターで、銃の扱い方を
体験した。講師役の免許所持者が効果的なわなの仕掛け方なども解説した。
455: (新潟県) 2018/01/31(水)12:30 ID:RDzP/ze/(2/8) AAS
>>452-453
肝心な事を講習会で教えないんだな
知ったら興味など湧かなかっただろうし・・
457: (新潟県) 2018/01/31(水)12:48 ID:RDzP/ze/(3/8) AAS
AA省
462: (新潟県) 2018/01/31(水)15:34 ID:RDzP/ze/(4/8) AAS
島根原発2号機 ダクト腐食の深刻さ「レベル1」 1月31日 14時49分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
島根原子力発電所2号機の中央制御室の換気用のダクトに腐食による穴が相次いで見つかった問題で原子力規制委員会は、
過去の運転期間に中央制御室の気密性が維持できていなかったことが否定できないなどとして、国際的な基準に基づく事故の
深刻さをレベル0から7の8段階のうち下から2番目の「レベル1」と評価しました。
463: (新潟県) 2018/01/31(水)15:43 ID:RDzP/ze/(5/8) AAS
原発事故 除染の土を埋め周辺の放射線量測定 茨城と栃木で実施へ 1月31日 12時20分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京電力福島第一原発の事故のあと、福島県以外の関東と東北の7つの県で行われた除染で出た土の処分について、
環境省は、埋め立ての安全性を確認するため実際に土を地中に埋めて周辺の放射線量を測定する実証事業を、
ことし春から茨城県東海村と栃木県那須町で行うことになりました。
原発の事故のあと、福島県以外の岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の7つの県の53市町村の除染で出た土は合わせて
33万立方メートルに上り、現在も校庭や公園などおよそ2万8000か所で保管されています。
480: (新潟県) 2018/01/31(水)20:58 ID:RDzP/ze/(6/8) AAS
>>477
犬HK 再放送
プロフェッショナル 仕事の流儀「ワンちゃんスペシャル」
2018年2月1日(木) 24時10分〜25時23分
483: (新潟県) 2018/01/31(水)21:11 ID:RDzP/ze/(7/8) AAS
皆既月食 各地のカメラで観測 ライブ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
499: (新潟県) 2018/01/31(水)23:31 ID:RDzP/ze/(8/8) AAS
池内・名大名誉教授起用へ 県「三つの検証」統括委員長 2018/01/31 13:15 新潟日報
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
東京電力柏崎刈羽原発の安全性を巡る県の検証作業で、進行中の「三つの検証」を取りまとめる「総括委員会」の陣容を県が固めたことが30日、
分かった。委員長(座長)に池内了・名古屋大名誉教授(宇宙物理学)を起用する方針。池内氏は3検証委員会の代表とともに...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*